本文へスキップ

有限会社 谷川工房は「FPの家」施工店です。

TEL. 059-378-3700

フリーダイヤル. 0120-059-340

三重県鈴鹿市中冨田町380

お問い合わせBLOG ブログ

2022年6月29日(水)
家がサイコー!
梅雨が明けて
連日の猛暑

午前中は、外に出かけていましたが
暑すぎて
やはり、家がサイコー!

今日は、定休日ですので
ゆっくりとくつろぎます。



IMG_4835







2022年5月31日(火)
完了しました。
4月より
お世話になった改修現場
いよいよ完成になりました。



66B93A7C-4FD6-4FFF-9177-9DC34584CF7C




422A9E27-AFB8-4903-BEA1-15EDA82CB292




297BB030-FF42-4E84-BB1E-BC3547DC2ECC





D0A5625F-F443-40C0-92EE-636BEDB09E5C


新築状態になりました。





2022年4月20日(水)
外壁塗り替えの現場
いいお天気です。
鈴鹿市長太の外壁塗り替えの現場です。



19625A9D-A8FB-4FFB-8549-B24C7BE16442



外壁の塗り壁を
塗り替えするのに下地の処理をしています。





FD428F7D-771D-4F79-887B-520C79F5CDCB




9F4E9C51-D907-4170-97E3-46122132E106







割れのあるところも
丁寧に直していきます。

今回は
少し色を変えるので
仕上がりが楽しみです。





B6775785-04BF-4753-80FE-54D691B42BFD




51C851E8-5645-42B6-ACE3-B1FE0E272D25





35AF224F-A5AA-46E7-AE1A-6A7B198C2FAB





D87DABC2-E156-4285-8CA4-3E7EAD5C3273


明日場があるうちに
屋根の点検もしました。



2022年4月12日(火)
外壁塗り替え

今日から
鈴鹿市の長太で外壁の
塗り替えをします。

朝から足場を組んでいきます。


IMG_3287


築20年のお宅です。



IMG_3293


いいお天気で
暑いぐらいです。

外壁面積も大きいので
車2台分の足場の量なります。




2022年4月9日(土)
いい天気です。

今週は
初夏の様な
いいお天気が続いています。



5B567B54-5D39-475F-8206-447D15D8C5DE


思わず
綺麗で写真を撮ってしまいました。





2022年4月2日(土)
ドローン特訓中!

今日は、
比較的風が弱かったので
自宅でドローンの特訓をしました。


IMG_2397



屋根の点検に
最適で屋根に昇らずに安全に出来ます。


9EDA439C-D5E6-438F-AE2A-A4F9E7F40055





45991E35-6EE3-4A8D-A912-2FCC94007D89




315C4419-5D70-46FD-BF74-A57179E406A7


今回
修理が必要な部分は有りませんでしたが、

何も無かったという
資料が大切で



何か災害があって
火災保険を請求する時に
この時点では何もなっていなかった
という証拠にも使えます。


屋根点検
一度試されませんか?



2022年3月28日(月)
外構改修工事
鈴鹿市で
先日から外構の改修工事を
しています。

20年程前にFPの家で
お引き渡しした現場です。

枕木が古くなり
ボロボロとなってきたので

腐らないコンクリート製で
作り替えします。




91014DFF-BAA6-4F41-B26A-722AA1F76911





F69DF21B-5C25-4A56-8750-1670FC690E2F






6382CD84-239B-4014-A5A0-A33AC41A3CE4






D77986E7-6C2A-4AF4-BD05-0C1AF1A4C791





59AAE9AA-FA3F-4CBB-BDFB-D958D734138D





C5063363-F838-4218-AA8A-ADDE0FABB88F


綺麗に
復活!


家も

手入れをしていくと
また新築のようになります。

相棒の手入れを
してみてはいかがですか?





2022年3月24日(木)
ありがたい

先日、キッチンの入れ替え工事を
したお施主様の所にお邪魔しました。

IMG_2993

何とか
使いこなしているみたいで
綺麗にして良かったわ。
とお褒めの言葉。

帰りには
野菜をたくさん頂き



FullSizeRender


早速
頂きました。
息子が
うまい!
とガッツイテいました。

ありがとうございます。





2022年3月22日(火)
小雨模様ですが

今日は
四日市で床の貼り替えをしています。


歩くと
床が
ぐわぐわしています。
これぐらいの築年数によくある現象です。

IMG_2448



荷物や家具を移動しながら
貼っていきます。



IMG_3088


しっかりとした
綺麗な床になりそうです。










2022年3月14日(月)
畳交換

今日は
四日市で畳の交換の現場に行きました。

全部で34枚もあります。

一部屋ずつ
畳をめくって
寸法を測っていきます。

荷物やベッドなどを
移動しながらですので
大変な作業です。


8E0594B0-0851-4223-B347-1D2B8E9F3F76



この後
一旦畳を戻して
新しく畳を造って
納します。





2022年3月12日(土)
今日はあちこち

朝から
鈴鹿市のキッチン入れ替えの現場で
電気屋さんと水道屋さんが
仕上げに来てもらいました。  
 

IMG_2983


照明を付けたり
水道や排水を繋いだりしています。


予定より早く終わったので

電気屋さんと
四日市にエアコン取り替えの現場へ
下調べに行きました。




IMG_2987


築20年のFPの家です。

よく20年持ったとおもいますが、
ソロソロ寿命で
交換します。

見積もりをして
機械の手配をします。

なにせ今は、品不足の時代で
早めの手配が大切です。

その後
換気システムのモーター交換に亀山まで
移動です。



IMG_2988





IMG_2992




IMG_2990






窓を開けなくても
効率よく24時間動いてくれる
換気システム。

築18年のFPの家で
少し音が大きくなり
交換することになりました。


これで
また快適な生活をして頂けます。


そして
夕方にキッチン完成
取り扱い説明です。



IMG_2993


築24年の
FPの家蘇りました。


FPの家サイコー!






2022年3月11日(金)
キッチン据え付け

鈴鹿市寺家のキッチン入れ替えの
現場です。

今日はキッチンを据え付けします。


IMG_2975


朝8時過ぎに
荷物が届きました。



IMG_2977


タカラのキッチン部材です。
ホーローのキッチンで
運び込みが重くて大変です。



IMG_2979


室内に運び込みしました。


IMG_2980


最初に
壁の新しいキッチンパネルを貼ります。


この後の仕上がりが
楽しみです。


IMG_2981


夕方には
ほぼ組み上がり
明日仕上げます。






2022年3月10日(木)
今日からキッチン入れ替え

今日から
鈴鹿の寺家で
キッチンの入れ替え工事をします。


24年前にお世話になった
FPの家です。



今流行りの平屋です。


IMG_2970


朝一から
床の養生をして



IMG_2973


キッチンを外していきます。


IMG_2974


電気のコンセントや
給排水の位置を変えて
明日、キッチンをつけていきます。

三日間の工事です。

頑張っていきます。




2022年3月8日(火)
火災保険講習

今年から
新しく取り組んでいる
火災保険の講習に行って来ました。



IMG_2955




朝9時から夕方6時まで
ミッチリと
吸収する事が多くて大変ですが、
少しでも
お施主様に活用できる様
頑張っていきます。




2022年3月4日(金)
地盤調査

今日は
新しく始まる現場の
地盤調査を行いました。


いいお天気で
シッカリと調査してもらいました。


IMG_2932

結果は後日になります。







2022年3月1日(火)
エコキュート修理

今朝
お施主様から
エコキュートの本体から水が漏れている
との連絡がありました。
13年前に取り付けたお宅で
早速修理依頼をかけるのと
どの部分からなのか
現地の確認に行きました。



IMG_2915



カバーを開けて見ると
中の銅管部品からの水漏れでした。

修理会社に連絡して
交換可能かの確認もしましたが
年数が経過しているので
見てみないとなんとも言えないとの事です。

お昼前に修理の方が来ていただきました。



IMG_2916


交換は可能な部分でしたが
部品が直ぐには手配できないのと
仮に直しても他の部分の部品も
年数が経っているので
交換できないものがあるようです。

水漏れ部分を
耐熱ゴムの部品で
応急処置をして、後日
新品に入れ替える事になりました。

とりあえず
暖かいお風呂に入って頂けるので
安心しました。




2022年2月28日(月)
ローン申込み

昨日
住宅ローンのお申込みをして頂きました。


99159222-5C46-4204-9791-BB15A45AB49F


今回は、
土地の購入からで
銀行さんに来ていただいて
分かりやすく説明してもらいました。

無事
お申込みが完了して
土地の購入の予定が進んでいけます。

建物のプランの方も
これから進めていきます。









2022年2月22日(火)
やっぱりサイコー!

今週は寒い。

月曜日は雪で
今朝も冷え込んでいます。


BCFC70E2-F322-4359-ABB1-CE55A034AF4D


朝6時前

外は0度。


我が家のリビングは、

22度

寝起きの薄手のパジャマでも
全然寒くない。


やっぱり

FPの家 サイコー!

ちなみに
我が家は、築20年以上経っていますが…。





2022年2月2日(水)
パンイチくん誕生です。

今日は
午前中、野立て看板のリニューアルを
しました。

鈴鹿市のサーキット道路沿いに
設置していますが、

古くなり劣化していました。


45AE0748-2EDE-4EDE-8FD4-FC54AA2D5F50


紫外線で
フィルムがパキパキになっています。



B0C81A9F-3EF8-47BF-BF72-35D913AA2628





16FE2073-08DF-4367-B4B2-33179CD5B898


そこで、
看板の表面を
真っ直ぐにする為
白い板を貼ります。



5767EC7E-CDBD-442B-A498-059AA3E57E1D


その後
新しい看板のシートを
空気を抜きながら貼っていきます。


83D6242E-38DC-4FDF-BF88-68756EE8877D


順番に貼って


B2419600-5771-4A4F-BF0A-87558969A737



ジャーン‼

パンイチくん誕生です。




















2022年1月30日(日)
頭がいっぱいに

先日

火災保険の講習を受けました。


9F783609-CE15-40AA-9E9F-E390AC96F0ED


講師の方に来ていただいて

事務所で講習を受けて


B35DE3CF-4C22-409B-8F5C-0EC867D0C7F6




BC093967-FD58-46BB-B47D-7EDF1B331023



その後、
実際の現場にて
確認する所など具体的に
講習を受けました。



41ECD0E7-4064-482B-AB30-82402D840BD6


現場を2件調査して
事務所に戻り
火災保険の使えそうな現場の
調査報告の仕方などを教えて頂きました。


今まで知らなかった事や
疑問に思っていたことの解決や
たくさんの事が1日盛りだくさんで
頭がいっぱいになりました。




2022年1月12日(水)
この時期に

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


さて
この時期の恒例の
なんでも相談会が始まります。


ウイルスや
災害に強い家つくり。


寒さにも快適に過ごせる
家の体感などもできます。


是非この機会にお問い合わせください。


8DEE3ED3-23CB-4410-BBF6-FE38B63F7B6C






2021年12月2日(木)
改修工事

先日
築60年程のお宅の
改修工事を行いました。


IMG_2405


和室の畳の床が下がってきたので
床の骨組みを撤去しました。


IMG_2426


その後に
床組を作ったいきます。



IMG_2433


大引き
垂木を据えました。


ウッドショックで
材料が入りにくいので
前もって手配しました。


FullSizeRender


最期に
畳下の杉板を敷いて完了です。


今回は、
畳のもかなり傷んでいたので
交換することになりました。

畳屋さんを手配して
寸法を測ってもらいました。


畳を作って納入してもらいます。
これで
新しい年が気持ちよく迎えられそうです。





2021年11月30日(火)
ありがたみを感じる

昨日の朝
我が家のリビングの様子です。


CBF1C300-C58C-43B8-A204-748F9D18F101


朝、5時半

起きてくると

外は、2度です。

部屋の中は、

約22度で

外が寒いかどうか分かりません。

築20年以上前の家でも

この快適さを保てる建物

FPの家   サイコーと感じる季節です。



2021年11月25日(木)
LDK

先日お引き渡しをした
いなべ市大安町のLDKです。


0D4F2599-825B-4203-B499-66E2787F57F0


アクセントクロスを一面貼ってあります。
梁も塗装しました。




C7184569-03A9-4826-83E5-51065645DB9D



LDKで24畳あります。

一般的に
16畳から20畳ぐらいですので

ゆったりと
広い空間になっています。





43F1FE8A-E4E1-4077-961D-8C4AB8A6DF2E


クリナップの
セントロというキッチンで
アイランドになっています。

天板も
セラミックで薄い厚みの仕様になっています。




3EF37B28-2936-4E05-898E-F3899FBF2E80


キッチン奥には
アクセントクロスを貼った
パントリーがあります。

可動だなで
収納力もバッチリ。



58C6613B-D2B0-40E8-BF44-71BD0EA2D879


キッチン正面には
オリジナルの飾り棚です。


倉庫で組み上げて
現場に4人で搬入しました。


めちゃくちゃ
重たかったです。


塗装もかけて
周りの雰囲気に合っています。




2021年11月14日(日)
お引き渡し

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


29619EB1-E80F-4362-9F53-C3267440297D


秋晴れの
いいお天気の中
お引き渡しを行いました。


住設などの
取扱説明を行って
最後に記念のテープカットを行いました。


3EF37B28-2936-4E05-898E-F3899FBF2E80


新しい
生活のスタートに携われた事を
嬉しく思います。


おめでとうございます。










2021年11月12日(金)
環境測定

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

先日
環境測定をしました。



IMG_2349


完成した建物の中の
環境が国の基準を満たしているかを
測定します。



リビングのある程度の高さに
汚染物質を吸着させるキットをセットして
一日置きます。
その後、第三者機関に送って
調べてもらいます。


ホルムアルデヒドや
キシレン、トルエンなど
人体に悪影響を及ばすものが無いかを
調べます。


お引き渡しの時に
データーもお渡しします。


FPの家では、
必ずやっていますが、
一般にほとんどやっていないのが
現状です。

目に見えない物ですが、
健康、快適に過ごすには
必要な調査です。



2021年11月11日(木)
気密測定


いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


養生も取れ
クリーニングも完了しました。


今日は朝から
気密測定を行いました。




74A4E54A-9853-4D9F-932E-97D90CD5C020


機械を据えて
強制的に空気を外へ出して
家の隙間を測ります。




なんでこんなことをするのかと言うと


せっかく
いい断熱材を使っても
隙間があれば
家の熱は逃げてしまいます。

暖房しているのに
わざわざ
窓を開けている様なものです。


私ども
FPの家では
30年以上前からこんな事をやっていますが
今でも
こんな事すら
やっていない家がほとんどです。


このデーターは
全てお引き渡しの書類に添付します。




2021年11月4日(木)
段々と

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


クロス工事が
進んできました。


35AA1168-21B7-4DCC-9BD0-3A46DBB05F0E



リビング、ダイニングの壁天井がほぼ貼られています。

まだ貼っていないところは
アクセントクロスで
グレーの色のクロスを貼ります。






EAE367D3-3087-431E-B7FB-00B958B68E28


玄関ホールも
ほぼ貼り終わりです。

明るい
玄関になりそうです。




2021年11月2日(火)
クロス工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


クロスを貼り始めています。


IMG_2267


下地のパテが完了したので、
いよいよ
クロスを貼り始めています。



IMG_2262


脱衣所の床の
クッションフロアも
貼れました。


IMG_2260


トイレの床も
グレー系で
いい感じに仕上がってきました。


今週一杯かかりますが
仕上がりが楽しみです。



2021年10月28日(木)
クロスを貼る前に

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

今週から
クロス工事に入っています。


クロスをボードの上に貼っていくのですが、
その前にやる事があります。


IMG_2258


ボードとボードのつなぎ目に
パテという物で平滑にします。


パテが乾いてから
ペーパーで擦って平らにします。


この作業が雑だと
仕上がりのクロスに出てきます。


地味な作業ですけど
大切です。




2021年10月26日(火)
記念に

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

先日
玄関のアプローチ横のスペースに
記念のコーナーを作りました。



IMG_2247



レンガで囲んだ所に
モルタルを塗って


IMG_2251


埋め込みの文字と
手形を付けられました。


お施主様の提案で作ってものですが、
上手く出来て良かったです。


良い
記念になったと思います。



2021年10月22日(金)
塗装工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

昨日から
中の家具等の
塗装工事に入っています。



IMG_2227



IMG_2229


今回は、
建具などの色に合わせて
色を付けて
クリアーを塗っていきます。



仕上がりが
楽しみです。





2021年10月19日(火)
セットバック

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


昨日から
セットバック工事に入っています。


IMG_2224


セットバックとは
家を建てるのに
道路幅が4メートル無いところは
中心から2メートル控えないといけない
という法律があります。





IMG_2225


この部分の
石垣や塀も対象になります。

今回は、
石積みを控えて積み直します。







2021年10月17日(日)
大工さん最終工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


いよいよ
大工さんの最終工事になります。


IMG_2223


お盆前の上棟から
約二ヶ月
あまり天気の良くない日が
多かったですが、
何とか予定通り終了します。


この後
家具など塗装して
クロス工事に移ります。




2021年10月16日(土)
アプローチ

いなべ市大安町石榑南の
新築現場です。


玄関アプローチの階段が
出来ました。


IMG_2221


グレーのタイルで仕上げました。
外壁とのバランスも良い感じです。


アプローチの横に
何やら作っています。



IMG_2222


仕上げが
楽しみです。




2021年10月15日(金)
キッチン工事

いなべ市大安町石榑南
の新築現場です。


今日は
キッチンを取り付けします。


朝一に
トラックで荷物が来ました。



IMG_2204


アイランドキッチンなので
かなりの重量がある箱もありました。


IMG_2206


センターフードの換気扇に
カップボードも付きました。




IMG_2209



キッチン本体も
順番に組んでいきます。



IMG_2212




IMG_2213


完成です。




2021年10月13日(水)
前もって

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

今日は
電気の引き込み用の線を
工事しています。


IMG_2199


申請に時間かかるので
心配してましたが
かなり早くしてもらえました。


IMG_2201


玄関の
アプローチタイルも貼れてきました。


IMG_2200


二階の
間仕切りのボードも貼っています。


段々と
完成に近づいています。




2021年10月12日(火)
二階壁ボード

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


大工さんが
二階の壁のボードや
間仕切り工事を進めています。



IMG_2190



IMG_2196



IMG_2198


間仕切りの下地も出来てきました。


この後
ボードを貼ります。





2021年10月11日(月)
サンルーム

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


朝から
サンルームの土間コンクリートを打ちました。


IMG_2186


一輪車で30杯程
少し手伝いましたが
朝から
汗だくです。


IMG_2187




IMG_2188


綺麗に慣らして
完了です。




2021年10月6日(水)
玄関タイル

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

玄関のタイルを貼り始めました。


IMG_2175


今回は、
グレーの色のタイルをチョイスしました。


IMG_2177


仕上がりが
楽しみです。



IMG_2174



先日
取り付けた棚の周りも
ボードが貼れました。

この後塗装します。





2021年10月4日(月)
飾り棚 取り付け

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


今日は
ダイニングの
飾りだなを現場に運ぶのに
朝から車を借りて
建具屋さんの倉庫に来ました。



IMG_2158


事前に頼んでいた
家具を積み込みます。
3人で何とか載せました。

その後
現場で取り付けです。


IMG_2164


上手く
壁面に入りました。

固定して
周りのボードを貼ったら完成です。












2021年10月1日(金)
外工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


ブロックの基礎の鉄筋が組み上がりました。


IMG_2146


この後
コンクリートを打ちます。



IMG_2150


お昼から
コンクリートを打ちました。





IMG_2151




IMG_2147



その後
裏側の方から
庭砂利を敷いていきます。


段取り良く
進めてもらっています。
ありがとうございます。


2021年9月30日(木)
二階壁

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


IMG_2141


二階の壁のボードを
貼り始めました。


大工さんの工事も
最終に近づいてきました。




2021年9月29日(水)
ブロック積み準備

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

建物の周りの段差に
ブロックを積みます。

先ずは
重機でブロックの基礎の土を掘ります。



IMG_2126




IMG_2128





IMG_2137



明日から
ブロックの基礎を作っていきます。





2021年9月28日(火)
外構工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


今日から
外構工事に入りました。



IMG_2119



基礎の
化粧塗りをしていきます。



IMG_2120





IMG_2121







2021年9月27日(月)
二階床

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

一階工事がほぼ完了したので、
二階の床貼りに入りました。


IMG_2117


一階と同じ
ナラの床です。

いい色合いです。





2021年9月24日(金)
足場取れました。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


お盆前に上棟して
天気のいい日が少ない中

協力業者さんのおかげで
本日、足場を解体しました。


IMG_2105


サッパリしました。


この後
外構工事に入ります。





2021年9月23日(木)
明日は足場解体

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


いよいよ明日
足場解体します。




IMG_2091


外壁工事が
完了しました。
細かい所も確認して
いよいよ足場解体です。

外壁屋さんありがとうございます。



2021年9月22日(水)
ニッチ

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


玄関や
トイレのニッチを作っています。



IMG_2087


トイレットペーパーが
入るサイズのニッチになっています。




IMG_2089


玄関正面のニッチで
照明がつく様になります。

小物を飾れるスペースです。




2021年9月20日(月)
外壁最終です。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

今日は、祭日ですが、
板金屋さんが
外壁の最終工事に入っています。



IMG_2080


細かい所を貼って
本日完了です。

今週末には
足場解体します。




2021年9月17日(金)
一階間仕切り

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


大工さんが
一階の間仕切りを作っています。


BF13D443-BF13-40DC-9C3C-B1220E653E91


下地を作って
クロスが貼れる様に
ボードを貼っていきます。


もう少しで
壁が完成します。


この後
階段を作っていきます。






2021年9月16日(木)
もうすぐ足場が取れます。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


BA953503-57CD-493B-B9BB-3D2B39C73BF4


外壁がほぼ貼り終わってきました。

いよいよ
足場が取れる日が近づいて来ました。


上棟してから
一ヶ月あまり
今年は、快晴の日がほとんど無く
外回りの工事には大変な日が多かったです。

それでも
優先して現場に入ってくれる
職人さんに感謝です。

後もう少し
よろしくお願いします。



2021年9月15日(水)
リビング見えていました。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。



IMG_2062


リビングの壁ボードが出来てきました。


これから
クロスを決めていきます。




2021年9月14日(火)
中も外も

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


朝から霧雨模様の天気ですが



673C91DF-838C-4A72-B208-2881E08E1428


外回りは
雨のかかりにくい所の作業を進めてもらっています。


金属サイディングのつなぎ目に
カバーをはめています。

一般のサイディングは
この部分をコーキングしますが、
金属の場合ジョイナーというカバー材をはめ込むので
コーキングがありません。

伸び縮みにも対応するので
メンテナンスに優れています。


中の方では
大工さんが床を貼ったり
間仕切りの壁の下地をしたり
一部は壁のボードを貼っています。


E0306252-5414-439D-964C-7A080629E935






07CDD3F3-86A7-44C8-B27D-E528C3C84863



段々と
家らしくなってきました。


明日は天気になりそうですので
外回りの工事が進むと思います。






2021年9月13日(月)
外壁工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

お天気になって
外壁工事が進んでいます。


IMG_2033



IMG_2030




IMG_2032



IMG_2031


3分の2ぐらい貼れてきました、


表面の柄が光によって
変わるので
いい感じです。


内部では、
大工さんが
一階の床を貼っています。

IMG_2037


今回は、
ナラの幅広の床材です。

いい感じに仕上がりそうです。






2021年9月10日(金)
外壁貼り始めました。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。



IMG_2015




外壁を貼り始めています。

グラングレーという色で
日差しによって見え方が変わります。




2021年9月9日(木)
やっと天気になりました。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

やっと天気になって
外壁工事の続きをしています。

IMG_1985


玄関の天井
軒天を貼っています。
今回は、グレー色を選ばれました。
外壁に合わせたチョイスです。


IMG_1987


中では
大工さんが
一階の天井の続きをしています。

広い空間で
天井のボードも多くて大変です。




2021年9月8日(水)
一階天井

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


一階の天井ボードを貼っていきます。


5938CDE0-023A-4275-9BA6-A33802A97203



リビング、ダイニングから順番に貼っていきます。


58D0C1B8-F61F-416C-94C2-39FE66301574


ダイニングの壁面側です。



5CFFBA1C-F556-4130-9C65-EA506BF9B1B2


こちらは
リビングの天井で
梁を一部見せています。


今日で
半分貼れたので
明日残りを貼っていきます。


2021年9月3日(金)
一階天井下地

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


二階の天井が貼り終わったので
一階の天井下地にかかっています。


IMG_1961


リビング、ダイニング辺りの
天井です。




IMG_1965


二階より広いので
大変です。

上向ばかりの作業で
首が疲れます。





2021年9月1日(水)
二階天井完了

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


二階の天井ボードが
貼り終わりました。


IMG_1951


この後
間仕切りをする為に
間柱を建てていきます。



2021年8月31日(火)
外部工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


外部の下地工事をしています。



93E99F88-02F5-4505-A5F8-6FD1B255AF5A


今回外壁は
横張ですので
取り付けの木を縦に留めます。





E0C0494C-38F9-48D2-AEAC-16281E65EDEF


この後
外壁を貼っていきます。


中では
二階の天井のボードを貼っていきます。


4829997F-CC75-4407-B2FF-8B88AE579119



端から順番に
貼っていきます。


4C8DFE7F-84DC-44DD-B775-A408E5D1F81C


上ばかり向いているので
首がつりそうになります。







2021年8月30日(月)
お風呂入れます。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

今日は
お風呂の工事をしています。


IMG_1935


朝から
材料を入れてます。

白い浴槽です。
清潔感があっていいですね?


IMG_1937


お昼には
壁や天井まで組まれています。

壁が
渋い!



IMG_1938


棚やミラーが付いて
完成です。




2021年8月28日(土)
外壁工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

今日から
外壁工事に入りました。


IMG_1926


外壁を貼るのに
一番下のスタートのところに
土台水切りをつけていきます。


IMG_1929


黒い物が土台水切りで
鉄板を曲げて加工したものをつけていきます。

外壁の色に合わせてあります。


BEF6335D-5071-4CFE-AF1A-3669368C7D42





2021年8月26日(木)
玄関軒天

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


今日から
外部の工事をしています。

今日は晴天で
雨の心配は無かったのですが


IMG_1915


とにかく
暑かった。
車の外気温計が
35度になっていました。

何とか
玄関の天井下地ができました。

また明日も
引き続き外仕事です。

少しは
涼しくなります様に。




2021年8月25日(水)
気密シート

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

二階の天井の気密シートを貼っています。




7812448B-9FE8-4883-98A2-8A77781D14D0


端から
順番に貼っていきます。
壁際もシートを30センチぐらい垂らします。


150CE17B-82FC-45D1-A36F-BDA11ACF83FB


柱周りも
シートを切り込んで
気密テープで隙間を埋めていきます。

天井は
まだ断熱材を入れてないので
屋根の熱が伝わってきます。

今日は暑い日で
大変な作業でした。


この後
天井のボードを貼っていきます。




2021年8月23日(月)
二階天井

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。



75A2FACC-3831-4F1C-A56D-01FBC51D527A




大工さんが
二階の天井下地をしています。
換気の口や
照明の取り付け下地も付けています。



4FC96F0F-F125-41C6-868B-4191CBEA9587


下地が完了したので
この後
隙間を防ぐ
気密シートを貼っていきます。

今日は
雨は上がりましたが
蒸し蒸しで
室内に居ても汗だくでした。

明日は
どんな天気かなあ?




2021年8月20日(金)
水道工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

今日から
水道屋さんが入って
キッチンやトイレなどの
水道や排水の工事をしています。

IMG_1878


アイランドキッチンの
給水、給湯、排水など
菅を入れていきます。
この後床下で繋いでいきます。


IMG_1879


キッチンの
配管が完了しました。


IMG_1877


大工さんは、
二階で天井の下地を
作っています。

雨で外仕事ができないので
なか中心で進めていきます。






2021年8月20日(金)
ベランダ防水と電気工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


雨ばかりの天気ですが
何とかベランダの防水工事が
完了しました。


455F4526-1311-4FEB-B405-1BE111A23AFF


ブルーシートで
雨に濡らさないようにしていますので
作業ができました。

防水屋さんんも久しぶりの工事で
昨日も他の現場に行ったら
ブルーシートがめくれて
下地が濡れていたので作業が出来なかったようです。


F2DDA846-73E5-4A20-9459-787A9AD38D2E


一階では
電気屋さんが
コンセントや照明
テレビなどの配線をしています。

配線の数が多いので
電線にマジックで書いて
繋ぎ間違いのないようにしています。

明日から
水道屋さんが入ります。



2021年8月18日(水)
換気工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

昨日から
お盆明けの作業を行なっています。


DC363BCD-0088-40F5-8A7C-585EB596147B


FPの家の
快適アイテム
24時間換気システムです。


トイレやお風呂
クローゼットなどの湿気や匂いを強制的に
外に排出します。

その分
リビングや寝室から新鮮な空気を取り込むようになっています。

今、コロナ禍で換気の大切さが言われていますが、
空調の効いた部屋で
わざわざ窓を開けなくても
勝手に換気してくれます。

この時代の必需品です。




2021年8月12日(木)
気密工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


今日は雨予報で
朝の玄関ドア納入がどうかなあ?
と思っていました。


533BD5DB-0BCB-410B-A1BD-8F3B44F69B36


9時過ぎには
来て頂いたので
雨が降る前に
取り付け出来ました。


666DA83C-8AC7-4605-A036-823E1FBD2D79


中の方は
気密工事をしました。

柱とパネルの隙間を
テープで貼ったいきます。


何でこんなことをするかと言うと
エアコンで涼しい部屋で
わざわざ、窓を少し開けて隙間を作るという人はいませんよね?
エネルギーの無駄になりますね。

それと同じで
家の隙間も有ると
エアコンなどのエネルギーを無駄にしてしまう事になります。

省エネで快適な家には
気密工事は絶対条件です。

見学されたい方は
お問い合わせください。




2021年8月11日(水)
雨の前に

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


IMG_1842


明日から
雨の予報で



雨の前に
瓦工事の作業を完了して頂いて
ありがとうございます。


ゆっくり
盆休み取ってください。


2021年8月10日(火)
サッシ取り付け

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


朝から
サッシを取り付けました。


B23B87EA-3CD7-43FC-A835-4A4E931FE4C0


シャノン製の樹脂サッシです。


今回も
一部
トリプルガラスを採用しています。

ガラスが一枚多い分
重量も重いです。

大工さんと3人で
取り付けしました。

これで
雨が降っても安心です。





2021年8月9日(月)
変わりやすい天気

いなべ市大安町石榑南の
新築現場です。

IMG_1820


今日は一日
変わりやすい天気で
晴れているなと思ったら
雨が降って来たり

外仕事の瓦屋さんは
大変です。

明日
瓦が入って来るので
瓦を固定する下地を作っていきます。



2021年8月8日(日)
8月8日 いい日になりました。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


台風の合間に
上棟しました。


天気予報を何度も見て
最終的にGOでした。


47A7D7AD-BFC1-4387-BC0D-EDEF8E87C362



朝、クレーンが入って来ました。
クレーンもピカピカです。







DFBBF65B-5970-43DB-8027-50D771D631FE



柱から立てています。






BE8C16EA-0744-4332-81A9-33F69030579A


暑いので
大工さん15人で作業をして頂いています。
壁のFPパネルも入っています。






8ECAD4BF-8A47-4915-96C6-71D1712781CB


4時には
外部の透湿シートを貼って
瓦屋さんが
屋根のルーフィングを貼っています。


これで雨が降っても安心です。

上棟して良かったです。


お施主様
大工さん
ありがとうございました。






2021年8月1日(日)
日曜日ですが…。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


日曜日ですが
作業をさせて頂いています。



F266D566-4B4A-41BD-9B81-74D09B87C953


床パネルの上に
28ミリの構造用合板を貼っていきます。
耐震性と床の仕上げを貼れるようにしています。


IMG_2388


床の下地が
貼り終わりました。


EB8F8CDE-240D-4667-BADA-FB80F1C671A2


最後は
ブルーシートでカバーしました。


木曜日に
材料を入れて
足場を組む予定です。


何とか
雨の間に作業ができて良かったです。


とにかく暑かった。




2021年7月31日(土)
床工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

床の続きの工事をしています。


IMG_1746


土台に
大引きという木を付けていきます。


IMG_1748


細かく升目になっています。



IMG_1749


高さを見て
束の高さを調整していきます。

その後に


IMG_1754


床の断熱パネル
105ミリの厚みがあります。
寒い冬の冷え込みも関係ありません。


IMG_1756


パネルと土台の隙間も気密テープを貼ります。

IMG_1762


何とか床のパネルをいれました。

暑くて
作業も休み休みで
無理をせず進めました。

また明日も少し作業をさせて戴きます。






2021年7月30日(金)
土台敷き

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

今日から
大工さんが入って
土台敷きを始めました。


IMG_1737


基礎に位置を印して
基礎のアンカーボルトの穴を空けて
据えていきます。


IMG_1739


熱中症対策
麦わら帽子と空調服です。



IMG_1745


暑いので
休憩をこまめに挟んで

土台は完了しました。



明日
また続きの作業をします。



2021年7月28日(水)
前倒し

いなべ市大安町石榑南の
新築現場です。

朝から週間予報を見ていたのですが、
来週は、天気になりそうな日が
あまりなさそうで
土台の据え付けを
急遽、早めようと思い

大工さん、材料の納材など
連絡して何とか今週末から入れる事になりました。

早速
昼から土台などの材料の
荷受けをしました。



IMG_1732


配送の方も
急遽の変更に対応していただき
ありがとうございます。

金曜日から
大工さん入ります。

暑そうなので
帰りに麦わら帽子を購入しました。




2021年7月22日(木)
養生

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


基礎の周りの
養生をしました。


849ED4E6-0476-4D45-A1B1-8CD36297C945



雨が降っても
汚れないように
シートを敷いています。


朝の1時間ぐらいの
作業でしたが、
汗だく状態です。

異常な暑さですね?




2021年7月19日(月)
久しぶりに展示会

先日
久しぶりに名古屋へ展示会に行きました。


田舎者で
名古屋と聞くと
どうしようか迷いましたが
予約制で
人数制限がされているとの事で
参加してきました。


サッシメーカーの
シャノンの新商品発表会です。


80061D4E-4E34-4F4C-81F7-FF2E0234A7A7



D6FC301F-C941-4DAA-B026-9BC0E7B43659


断熱性に優れた
樹脂サッシのパイオニアです。


もちろん
弊社も20年以上前から
採用しています。


今回の目玉は
ガラスが三枚のトリプルガラス
これは、弊社でも最近使っていますが、

このトリプルガラスに
真空のガラスを採用したとの事で
断熱性がかなりアップしたも物になっています。


なんでも
プラズマテレビのガラスの技術を応用したようで
お値段もかなりのアップです。





960039FF-47FC-4E7C-8BA9-3956F05D3015


こちらは
樹脂サッシの内側、外側
ブラック色です。

結構渋い感じで
一度使ってみたいなあと思いました。


30分ほどの見学でしたが
他メーカーの比較などもあり
行ってよかったです。





2021年7月15日(木)
給排水工事

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


基礎の中の
給排水工事が終わりました。



IMG_1702


水やお湯の配管
排水菅も入れました。


IMG_1697


最後の
雨水の排水を設置していきます。

距離が長く
土も大きな石も出てきて
掘りにくいですが、
頑張ってやってもらっています。

雨が降りませんように。



2021年7月13日(火)
今日は、降られませんように。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


水道工事
二日目です。


IMG_1665


雨の排水を
入れています。


昨日は、
雷雨に見舞われましたが、

今日は
なんとか天気が持ちますように…。






2021年7月12日(月)
水道工事

いなべ市大安町
石榑南の新築現場です。


今日から
水道屋さんが現場に
入っています。


IMG_1655


基礎の周りの
排水や水道を入れています。


時折
真っ黒な雲が近づいて来て
天気模様と
にらめっこしながら作業を
進めています。




2021年7月9日(金)
基礎完成

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。




1F570FA5-BD92-4FBE-A82E-31F232315FFB


基礎が完成しました。


雨の影響があまり無かったので
予定より早く終わりました。


週明けから
水道屋さんにバトンタッチして
給水や排水管の工事を行います。



2021年7月3日(土)
天気は良いが暑い!

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


基礎の立ち上がりの型枠を
組みました。



FEA513A4-6D94-4AAF-956E-8ACF97B85FE4


良い天気になりましたが、
暑い!


お昼前に
コンクリートを打ちました。


54298BB8-7531-48A8-B9AD-4B31CF474249


日差しと
照り返しで
日焼けと熱中症がやばいです。


多分
街中でお会いしても
分からないぐらいに
真っ黒です。



2021年7月1日(木)
ベースコンクリート

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


10時半頃から
コンクリートを打ちました。


雨雲レーダーで
現場の方はあまり雲がかからない予報でしたので
決行しました。


12E4D46F-F822-4C73-9315-A00A06CC6B21


端から順番に
ポンプ車のホースでコンクリートを流します。



93519AE4-E71D-4BDE-948A-71873EFC5E8C



そのあと
トンボで慣らして
コテで抑えて行きます。



A6249724-B96A-42C6-9B52-8D1DC83BC77B


大きい基礎ですので
生コン車9台分です。


2時頃には打ち終わって
雨も大したことなく安心しました。


基礎屋さん
ありがとうございました。




2021年6月30日(水)
寸法確認

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


基礎の鉄筋が組み上がったので、
鉄筋の間隔や寸法などを確認しました。


IMG_1583




IMG_1590


奥に建っているお家は
14年前に建てたFPの家です。

同じ敷地に
2棟目のFPの家になります。





2021年6月29日(火)
鉄筋組んでいます。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


今日から
基礎の鉄筋を組んでいます。


IMG_1574


端から順番に
鉄筋の間隔を印して
それに合わせて緊結していきます。



IMG_1577


今回は
少し大きい基礎です。


IMG_1578


夕方には組み上がり、
明日、水道屋さんが排水などの
パイプをセットしに来ます。


暑い中
ありがとうございました。



2021年6月26日(土)
基礎工事始まりました。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。

基礎工事が始まりました。


建物の位置や
地面の高さを出して
土を掘っていきます。


IMG_1539



土を取り終わると
採石を入れて
基礎の底を作ります。


IMG_1547


この後転圧をかけて
湿気が上がらない様に
防湿シートを敷きます。



IMG_1555


防湿シートを敷いています。


08E364C0-C0C6-46F4-9F4B-E09F38077CED



ジョイントもテープで抑えます。


C5722080-5AEC-48CE-9075-2E2040806811



敷き終わり


3A2CA7BF-1D8F-4F65-BA55-726640BFB8E8


周囲の
捨てコンまで打てました。


これで
基礎の位置を記して
型枠を組めます。


明日は
お休みいただきます。




2021年6月24日(木)
明日は地鎮祭

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


ブロック工事が完成に近づいてきました。



50A17FDD-2BBA-4A27-A8A2-A4A26E8C4E57


明日は
朝から地鎮祭を行います。


71C57C36-0B52-4E2D-8C6C-4854ABA44694


いい天気に

なりますように。






2021年6月23日(水)
ブロック積んでます。

いなべ市大安町石榑南の新築現場です。


IMG_1502



擁壁のブロックを
積み始めています。



IMG_1503


薄曇りですが、
時折、日が出ると蒸し暑いです。


職人さん
暑い中ありがとうございます。




2021年6月21日(月)
ブロック工事

今日から
いなべ市大安町石榑南の新築現場の
ブロック工事が始まりました。



F5892C82-D846-49BD-BB4F-C080660BFDF0


設計図にも基づいて
境界位置や高さなどを打ち合わせて
土を掘って行きます。


440CA9FA-4096-4C22-BBF6-2C534281F08Fl


朝方は
爽やかな天気でしたが
段々と暑くなって
日陰が恋石いいです。





AFA8B1E6-0579-4877-9183-E3E802CEE942


ブロックの基礎部分の土を
掘って砕石を入れて行きます。




EA92D042-DFA0-4F64-B56E-584281DBB10B



砕石の転圧まで終わりました。


このあと鉄筋を組んでいきます。



2021年6月20日(日)
お引き渡し

四日市桜台の新築現場です。


FullSizeRender


お昼から取り扱い説明を行い
無事、お引き渡しをしました。


明日から
ここに来る事が無くなると思うと
少し寂しい気がします。

また、
メンテナンスなどで伺いますので
よろしくお願いします。




2021年6月19日(土)
地盤調査

今日は
いなべ市大安町の新築現場の
地盤調査を実施しました。


雨の中でしたが
建物の四隅と中心の
五箇所を測定します。


IMG_1476




IMG_1479


週明けには、
結果が出ます。






2021年6月18日(金)
完成間近

四日市桜台の新築現場です。


庭の工事が
完成間近になってきました。



6BC4FEBD-0659-4584-9C47-E80F24EBC3EF



朝から
残りの駐車場のコンクリートを
打ちました。


F559E8AA-6CD6-4D68-8B4A-5EDC1CCF6224


奥から順番に
コンクリートを運んで
コテで抑えて行きます。




EC15C116-3266-4A4F-93C7-DBC35C12815B


電気屋さんが
門のインターホンや照明を
付けにきてくれました。


FullSizeRender


表札や
ポストもついて
後はフェンスを付ければ完成です。


あと少し
よろしくお願いします。



2021年6月17日(木)
雨上がりは暑い

四日市桜台の新築現場です。


昨日の雨と打って変って
晴天ですが、
暑いです。


E69AFE27-9336-42D3-BB34-280AD8C37F15



駐車場の
コンクリートを打ちました。
綺麗にコテで仕上がっています。


98391EB0-6125-4211-848D-947C743814E1



門のモザイクタイルを貼りました。
横のジョリパットともいい感じに仕上がりました。


明日は、
残りの土間を打ちます。




929887B5-3A34-4596-ADDE-A0CC41CA67DC



こちらは
来週から始まる
いなべ市大安町石榑南の現場です。

山が近く
空気が爽やかな気がします。


C42EEDAA-C97F-41E4-BEE6-302D3B32A3BE


建物の位置を
出しています。



高さなども確認して
ブロックの擁壁や基礎工事に
進めて行きます。



2021年6月16日(水)
隙があれば

四日市桜台の新築現場です。


今日は、1日雨で現場はお休みですが、
昨日、天気のいい時に
アプローチのコンクリートを一部打ちました。


762085AB-40AC-4103-BDA8-4864A97B4DBF


天気予報を見ながら
臨機応変に対応して頂ける
職人さんに感謝です。


一人では
現場は進みませんから…。



2021年6月15日(火)
室内環境測定

四日市桜台の新築現場です。


先日
室内環境測定を行いました。



EF0B9A07-E54F-4DFA-B087-DDFD382252D5


床からある程度の高さに
吸着部材を設置して
約24時間後に回収します。



FullSizeRender




ホルムアルデヒドと
トルエンやキシレンなど
体に有害な物質が基準値以下かどうかを
測定します。


一般にはやってないと思いますが
室内の空気は大切なもので
ずっと生活するにあたって
是非、測定するのをお勧めします。


換気に絶対の自信が無いと
できないと思いますが…。




2021年6月12日(土)
気密測定

四日市桜台の新築現場です。


FPの家の恒例の
気密測定を行いました。


今回は
お施主様立会いです。


D2E15D02-B2B3-402C-AB3B-CC548ABFDD7E


機械をセットして
何度か測定しましたが
測定不能になることが
有りました。


これは
気密が良すぎて機械が
測定できない現象です。


そこで


5FEFFE90-42EA-468B-B6C2-E0F26E901819


ワザと隙間を作って測定して
後でこの隙間の面積を引いて
床面積で割ると
実際の気密が出ます。


今回は
0、10から0、15という結果でした。


お施主様も納得の数字です。


D7133B12-E904-43DE-A725-F5C9570ABCB2


気密が良すぎて
少し玄関ドアが開けにくいです。


いくら断熱が良くても
隙間があれば宝の持ち腐れです。


全棟気密測定
これは、高性能住宅の絶対条件です。






2021年6月11日(金)
アプローチ階段

四日市桜台の新築現場です。


アプローチの階段のレンガを
据えています。


16D7DBD4-060E-449D-A354-9F70FBA4ACA3



左横のスペースは
スロープになって
自転車を押して上げれるように
してあります。

暑い中
ありがとうございます。




2021年6月10日(木)
玄関タイル

四日市桜台の新築現場です。


玄関のタイルが完成しました。


IMG_1362


暑い中
タイルの目地を塗っています。


IMG_1360


優しい
良い色合いです。


IMG_1365


玄関中も
貼り上がっています。


左官屋さん
ありがとうございます。



2021年6月9日(水)
スタディコーナー

四日市桜台の新築現場です。


今日は
網戸を付けました。


C3F07EBE-D48C-4BF2-BC93-1B511B3D6B3D


分かりにくいですが
横にスライドする
網戸です。
横のニッチのアクセントクロスも
いい感じになりました。

少し奥に入ったスペースで
勉強やパソコンなどできる場所になっています。


それにしても
外は暑い!

中は
試運転でエアコンを付けているので
快適ですが…。

外仕事の方には
申し訳ない。



2021年6月8日(火)
玄関タイル

四日市桜台の新築現場です。


天気はいいですが、
暑い!


IMG_1339


外構の玄関タイルを貼ってもらっています。


玄関ドアの養生も取れたので
スッキリしました。

あと少しです。




2021年6月7日(月)
養生取れました。

四日市桜台の新築現場です。


エアコンや照明器具がついたので


床の養生を取りました。



4B2079BA-3228-4E84-BB31-C6077F4937DB


じゃーん!
無垢の床が
現れました。




9496A2F5-5979-4B6C-A8C0-42C5FAC0AA19


オリジナルの
テレビボードも見えています。







AEF329DE-ACAC-4124-BC7B-7ED5B592CDF4




スタディーコーナーの
カウンターや棚が出来ています。



明日は
クリーニングをします。






2021年6月6日(日)
日曜日ですが。
四日市桜台の新築現場です。


電気屋さんが
照明やコンセントを取り付けて
います。


FullSizeRender


日曜日ですが
ありがとうございます。








2021年6月5日(土)
土曜日ですが…。

四日市桜台の新築現場です。




508D668E-FF78-486A-A64C-24DBDD7369CF


クロス屋さんが
今日いっぱいで完了します。
ラストスパートです。


26D1EB41-4E96-4506-AC2C-BEE57D519794



外構の方は
アプローチの門塀のブロックを積みました。


インターホンや照明の配管も入れてあります。


このあと階段を作っていきます。
土曜日ですがありがとうございます。


2021年6月4日(金)
エコキュート設置
四日市桜台の新築現場です。

水道屋さんが
仕上げ工事に来ています。


IMG_1284


雨の合間に
エコキュートも設置しました。





A745D47D-4BB3-4539-B5E3-7B53BC15DA03
洗面台も据え付けしています。

90センチ幅の
ゆったりとしたスペースです。
明るい空間になりました。





2021年6月3日(木)
いよいよ
四日市桜台の新築現場です。


クロス屋さんが
頑張っています。


2636ACE4-B927-4EF5-B7D6-4FAF92FFC829



キッチンのアクセントクロスを貼っています。



F24F741C-0F4E-4724-8E95-851E5FF7A396



玄関ホールでは
クロスが貼り終わった所の
収納棚をつけました。


可動棚と
コート掛けを備えた使いやすいスペースになりました。


明日は、
トイレや洗面を付けていきます。





2021年6月2日(水)
アプローチブロック
四日市桜台の新築現場です。


アプローチのブロックを積んでいます。




IMG_1267






IMG_1269



段々と
形が出来てきました。





いなべ市の現場では、



DB4A666E-4E00-4633-B896-8B3AA170E3C3


建物の解体がほぼ完了して
植栽の撤去に入っています。


暑い中
ありがとうございます。



2021年5月31日(月)
内装 外構工事
四日市桜台の新築現場です。


4DC8F137-19DE-43A1-A366-1F3F3DEEAEF3



二階のクロスから貼ってきてます。

ボードの状態と違って
明るい部屋になってきました。


1258E68B-9F04-4F75-BE72-1786F5044543


アプローチ周りの
ブロックの鉄筋もできています。
明日ベースのコンクリートを打ちます。

なんとか
お天気が続きますように。



2021年5月29日(土)
アプローチ工事
四日市桜台の新築現場です。


アプローチの工事をしています。



2D724661-9128-4201-9C21-1AED828EE52A


重機で
位置や高さを確認しながら土を掘っていきます。





6D9264CD-E28B-4061-8E54-7886C939276C



ブロックの基礎の底に
砕石を敷いて転圧しました。


このあと鉄筋を組んで
基礎のコンクリートを流します。




2021年5月28日(金)
外構工事
四日市桜台の新築現場です。


アプローチ部分の
ブロック、階段を作っています。


IMG_1241


重機で
ブロックの基礎を作るのに
掘っていきます。


段々と
形が見えてきました。



いなべ市の現場の方は、


IMG_1236


離れと
倉庫の繋ぎの屋根を
切断しています。





IMG_1237


屋根が撤去されて
これから離れを壊していきます。

分別作業が細かいので
大変です。




2021年5月26日(水)
内装工事
四日市桜台の新築現場です。


いよいよ
内装工事に入りました。


CC11E1C6-60C4-4F2A-A015-0D2ADC2F6088





9320C2AF-780D-4168-9955-E7D7AC8B0E80


クロスを貼る前に
ボードのつなぎ目に
パテを打っていきます。

平滑にしてから
クロスを貼っていきます。



69335C86-1789-4FF4-960C-D27202799698



外では
玄関の階段下地を作っています。


広いアプローチで
使いやすそうです。








2021年5月25日(火)
ご縁がありがたい
今日から
新しく始まる現場の
解体工事の養生をしています。



E5F56A7A-7F56-47EA-B857-1DF0C05FFE71




727FB409-686A-408D-B0FC-E3E15C76AB49


十数年前に
同じ敷地に建てさせて頂いた
お施主様の息子さんが家を建てるとの事で
お声をかけていただきました。


築70年ぐらいの
離れを解体して
新居を建設します。


ありがたいご縁です。




5F51F68B-9057-4BD7-B9FE-47F5AED93840


今工事中の四日市の現場も
外工事が進んでいます。

勝手口の階段の仕上げをしています。


日差しが痛いですが
お天気でありがたいです。




2021年5月23日(日)
テレビボード設置
四日市桜台の新築現場です。


大工さんが作った
オリジナルテレビボードを
設置しました。


巾2メートルで制作しました。


IMG_1210


明日から
塗装をします。


クリアー仕上げで
綺麗に仕上がると思います。



2021年5月22日(土)
キッチン工事
四日市桜台の新築現場です。


今日は、
キッチンの工事に入っています。


IMG_1205




IMG_1203





IMG_1209


今回は、
タカラスタンダードのキッチンです。

耐久性に優れて
お掃除もしやすい
商品です。


ホワイト色で
明るい空間になりそうです。





2021年5月21日(金)
大工さん最終段階
四日市桜台の新築現場です。


大工さんが
巾木を取り付け始めました。

壁と床の取り合いに付ける板です。



IMG_1184


いよいよ
最終段階です。


明日は
キッチンの工事をします。



2021年5月20日(木)
二階造作もあと少し
四日市桜台の新築現場です。

二階の大工さんの工事が
あと少しになってきました。


IMG_1181


クローゼットの棚や
納戸の棚も付きました。


一階では
キッチンを設置する前に
床のクッションフロアを
貼りました。
明るい色の物です。


IMG_1182


土曜日にキッチンを据え付けします。





2021年5月18日(火)
雨の合間に
四日市桜台の新築現場です。


今日から
外構の工事に入っています。


まずは
基礎の化粧塗りから始めていきます。



IMG_1177




IMG_1179


雨が降ってくるまでに
塗り終わりました。


中では
大工さんが2階の壁を作っています。




IMG_1175


もう少しで
大工工事完了です。






2021年5月17日(月)
二階壁貼り
四日市桜台の新築現場です。


二階の壁のボードを貼り始めました。



6849C83E-0CA6-4D1C-914E-5497E1771F01



外周から貼って
間仕切りへと進みます。


大工さんの工事も
あと少しです。



2021年5月15日(土)
棚工事
四日市桜台の新築現場です。

造作家具の
棚などを取り付けています。


IMG_1158


リビングのサイドに可動の棚を
付けていきます。



IMG_1163


こちらは
スタディコーナーです。

3メートルの長いカウンターです。

大工さんと3人で取り付けしました。
角など手の触れる所に
ペーパーを掛けます。

来週には
このカウンターに塗装をします。

仕上がりが楽しみです





2021年5月12日(水)
階段
四日市桜台の新築現場です。



階段が段々と出来上がってきました。




IMG_1139


これで
二階へ登りやすくなります。






2021年5月11日(火)
階段製作中
四日市桜台の新築現場です。


階段の製作に入りました。


FDB80C90-C4BB-488F-8250-8C4C19BEDC2B




0C71BAE3-F7E1-42F0-84C2-2E61977BD82B


これが付くと
二階へ上がりやすくなります。


大工さん奮闘しています。




2021年5月10日(月)
一階ほぼ完了
四日市桜台の新築現場です。


一階の壁ボードがほぼ完了しました。



IMG_1123




IMG_1126


この後
階段を付けて
二階の壁ボードを貼っていきます。




2021年5月7日(金)
大工さん頑張っています。
四日市桜台の新築現場です。


リビングの入り口の引き戸を作っています。



0118AAC7-B4CA-48DA-A330-8CB58A88898D





3774EB86-0AEB-4414-83AE-8273093D4771


引き戸横の空いているところは
明かりとりで
アクリル板を入れます。





08A326F7-A086-4C1C-9BA3-E2DB4949A38E


少しわかりにくですが
洗面や脱衣の部分もできてきています。




2021年5月6日(木)
今日から仕事です。
ゴールデンウィークは、

三日間でしたが
お休みを頂きました。


今日から
仕事が始まりました。


四日市桜台の新築現場では、
電気屋さんが
ボードを貼った所の
コンセントや照明の穴あけを
してもらっています。



IMG_1093


電気屋さんです。


IMG_1089


こちらは、
水道屋さんです。

雨の樋をマスに繋いでいます。



IMG_1095


これで
雨の水も排水される様になりました。



2021年5月1日(土)
キッチンカウンター
四日市桜台の新築現場です。

大工さんが
キッチン周りの工事をしています。


IMG_1081


キッチンのカウンターを
付けています。
幅30センチの広さです。


IMG_1080


キッチン横の
スタディコーナーの
ニッチの棚を組んでいます。

写真や小物などを飾れる様にしています。





2021年4月30日(金)
スッキリしました。
四日市桜台の新築現場です。


足場が取れました。


IMG_1074



スッキリしました。


車を停めるのもゆとりができて
動きやすくなりました。





2021年4月29日(木)
今日は壁貼りました。
四日市桜台の新築現場です。


今日は、
残りの天井を貼る予定でしたが、
上ばかり見ている作業がきついので
今日は、壁のボードを貼ることにしました。




A9C291BD-C99D-418C-A030-FF422AB29E8B



キッチン、ダイニングのところを



188816F1-C5FD-4B53-A481-BEF2729E695E



順番に貼っていきました。


段々と
家らしくなってきました。




2021年4月28日(水)
事前準備
今日は午前中
いなべ市へ解体前の電話線の撤去の
立会いに行きました。


AD7C3F03-146F-416F-8F42-6ECF44CB61DE


解体は
来月末からですが
使ってない電話線ですので
早めに撤去してもらいました。

何でも
事前準備が大切です。


お昼から
四日市桜台の新築現場に行きました。



IMG_2384


二階の床も貼り終わって
一階の天井ボードを貼っています。




0FB2AD08-8CEC-4BC7-81B6-05C1CCFE066F


半分ほど貼れたので
明日は残りを貼っていきます。


2021年4月24日(土)
樋も付きました。
四日市桜台の新築現場です。


IMG_1055


雨の樋も付きました。




IMG_1054


大工さんは
二階の床を貼っています。
一枚一枚貼っていきます。


2021年4月23日(金)
日除け取り付け
四日市桜台の新築現場です。


今日は
お昼から2階の窓に日除けのパイプを
取り付けしました。



IMG_1048


窓上に
日除けが付けれるパイプ

窓下には
バタツキを抑える様に
固定の金物も付けました。

猛暑対策です。


IMG_1052

雨を受ける樋の方も
取り付け始めました。

来週末には
足場も取れそうです。



2021年4月22日(木)
あと少し
四日市桜台の新築現場です。


IMG_1045


外壁が貼り上がり

樋の取り付く
破風、鼻隠の板金も出来ました。

後は
樋の取り付けです。

お天気に恵まれて
スムーズに進んでいます。



2021年4月21日(水)
暑い!
四日市桜台の新築現場です。


外壁工事が最終段階になってきました。



EF85E899-DBD3-4342-B8CC-698180151D9C


ほぼ外壁が貼り終わりになってきました。

後は樋の付く所の板金と
樋の取り付けです。

板金屋さん
あと少しよろしくお願いします。


それにしても
暑い!



2021年4月20日(火)
外壁工事
四日市桜台の新築現場です。

いいお天気で
外壁工事が進んでいます。



IMG_1017


今回も
メンテの必要性が少ない
金属サイディングを貼っています。


IMG_1030




IMG_1034


明るい色の外壁で
いい感じに仕上がってきました。


IMG_1013



大工さんも
2階の天井ボードも貼り終わり



IMG_1029




一階の天井下地にかかっています。

段々と家らしくなってきました。




2021年4月17日(土)
気密シート
四日市桜台の新築現場です。


2階の天井の
気密シートが貼れました。
柱周りや筋交の所も
丁寧にテープを貼ってもらっています。




IMG_1011



この後
天井のボードを貼って
天井裏に30センチの断熱材を入れます。

そうすると
暑い夏の日射や
寒い冬の冷気もシャットアウトです。

快適な家づくりには、
必需品です。



2021年4月16日(金)
軒天完了
四日市桜台の新築現場です。

外部の軒裏が貼り終わりました。


IMG_1002


玄関の天井も貼りました。
少し材料を持つのを手伝いましたが
上を見ながらの作業で
首が大変でした。


明日は
雨のようなので
週明けから
外壁を貼っていきます。



IMG_1005


大工さんも
2階の天井下地が出来て
天井の気密シートを貼り始めています。

冷気や熱気を室内に入れない様に
隙間を無くします。

これも
上向きの作業で大変です。


職人さん
お疲れ様てす。


2021年4月15日(木)
軒天貼り
四日市桜台の新築現場です。

お天気が良く
外壁工事が進んでいます。


IMG_0979


外壁の窓周りに
役物と言う金物を付けました。
この金物に外壁を差し込みます。


IMG_0980


土台の所には
スタートの金物も付いています。



IMG_0981



こちらは、
軒裏の
ボードを貼る準備をしています。



IMG_0982


2階の
軒裏から貼っていきます。


大工さんは、
2階の天井下地を始めました。



IMG_0997


仕事の進めやすい
気候で有り難いです。




2021年4月13日(火)
軒のあるお家
今日は一日雨で
現場の方もお休みです。


01802F97-2D87-4383-B50F-7AB066F52909


昨日までに
外壁の下地の胴縁が完了しています。

軒のあるおかげで
雨がかかることが少ない様です。

最近のお家は、
軒が少ない家が多いですが、
長い目で見ると
外壁の痛みが少ないなるので
軒の出は必要かなと思います。


考えが古いですかね?

また、
明日から続きを進めていきます。



2021年4月10日(土)
お風呂入れてます。
四日市桜台の新築現場です。

朝から
お風呂入れてます。


IMG_0957


材料をトラックから下ろして


IMG_0959


床や壁が組まれています。

まだ、浴槽は
外にあります。


E3D42BF5-A6C4-490F-88D2-0A61C9F60138


4時に設置完了。
今日はこれにて失礼します。






2021年4月9日(金)
外壁工事続き
四日市桜台の新築現場です。


IMG_0953


外壁のスタートの所に
水切りという鉄板を付けています。

外壁の貼っていくのに
定規になります。



IMG_0955



鉄板の色は
外壁の色に合わせて
あります。



2021年4月8日(木)
床貼り
四日市桜台の新築現場です。

一階の床が貼りあがってきました。



IMG_0939


明るくて
木目の優しい感じの床材です。




2021年4月7日(水)
外壁工事
四日市桜台の新築現場です。

今日から外壁工事が
始まりました。


IMG_0931


 
外壁を固定する
下地の胴縁を固定していきます。

今回も
耐久性に優れた
金属サイディングで仕上げていきます。

いいお天気です。




2021年4月6日(火)
たけのこニョキッキ
四日市桜台の新築現場です


床から
ニョキッキと配管が上がってきました。


64B2BEEA-7E12-4F42-B979-07A94C7C718A


今日は
水道屋さんが入っています。


床下から
たけのこが生えてくる様に
水道や給湯、排水管を
立ち上げています。







76F315C0-7BFB-4756-A564-88A4893AFDD4



立ち上げた隙間は
寒い空気が上がらない様に
隙間を埋めます。
細かい作業ですが、大切です。







9580C96E-EFA8-4426-BBF5-37ACF597F5AB


電気屋さんも
配線工事を進めています。


職人さん
ありがとうございます。




2021年4月3日(土)
床貼り
四日市桜台の新築現場です。


一階の床貼りが始まりました。


IMG_0911



今回は、
無垢の床材
バーチを貼っていきます。

一枚
一枚間にスペーサーという
隙間を取るものを挟みながら
貼ります。


IMG_0914




IMG_0912


並行して
電気屋さんが
換気システムの配管工事をしています。

匂いや湿気が出る
キッチンや押し入れ、トイレ、風呂などへ
配管します。


これにより、
快適な室内環境を創ります。



2021年4月2日(金)
コロナ渦の必需品
四日市桜台の新築現場です。


今日から
電気工事が入りました。


コロナ渦の必需品
換気システムの本体が付きました。


527DE48E-4DB8-44D0-B394-34437D45C966


24時間室内の汚れた空気や湿気匂いを
強制的に排出します。


寒い時期に窓を開けて換気したり
しなくても良い優れものです。

この後ダクトをつないでいきます。


2021年3月31日(水)
定休日ですが…。
今日は
事務所の定休日ですが
大工さんの段取りもあり
現場に出ています。


03919AAE-3CC0-4798-8003-B52D5C9CAAFE


少し見にくいですが
玄関ドアも取り付いています。



D4DD406B-0EF8-459F-B994-738B6346311A


中では
大工さんが筋交いを入れたり
柱の間の間柱を入れたり

気密工事のテープ貼りも
ほぼ完了しています。


この後
床を貼って行く予定です。


お天気も良く
順調に進んでいます。


2021年3月29日(月)
汗ばむ陽気
四日市桜台の新築現場です。


お天気が良く
順調に現場が進んでいます。


E61C42DC-8251-485A-82C0-E8F86E96F9F8



サッシも取り付き
外壁の透湿シートを貼っています。


瓦の工事もほぼ完了しています。



006616B2-D35B-4C03-87EB-5439F3C671E0



中では
パネルの隙間を埋める
気密工事が進んでいます?

いや、進んでいない?

上を見て
細かいところのテープを貼っていると
なかなか進みません。

手もパンパンなので
また明日、朝から頑張ります。



2021年3月28日(日)
見積もり提出
今日は日曜日ですが、
新築をお考えのお施主に
見積もりの提出をします。


IMG_0880


水曜日からの
上棟の筋肉痛にムチを打ち
説明していきます。


2021年3月27日(土)
瓦工事
四日市桜台の新築現場です。

瓦の工事が進んでいます、


IMG_0866


サッシも納材されました。


IMG_0867


熱を伝えにくい
樹脂サッシです。
冬の結露も防げます。




9E77EA9D-97DB-419F-B780-D47E3FA29A7F

夕方には
サッシも取り付き
雨養生もしました。



2021年3月26日(金)
瓦納入
四日市桜台の新築現場です。


瓦が納入されました。



847CC2AD-046E-431B-B6A9-0890B5111F53



今回は、
ブラウン色の瓦です。


この後
屋根の方に上げていきます。



2021年3月25日(木)
冬暖かい秘密
四日市桜台の新築現場です。



8F1D1B1E-6584-4ED1-B570-B59626B258BC


壁の断熱パネルも入りました。

ぐーパンチをしても
手が骨折するくらい
硬いパネルで
冬の寒さはもちろん
大きな地震にも耐えるFPパネルです。






0BBD56BD-D423-4B78-9499-520C4B62200B


大工さんが
パネルの木枠と柱を釘で連結しています。
強い家が出来上がります。



52B92C5A-FC35-4B2B-BFC7-18ED8407B503



並行して
断熱材と柱の間を
隙間ないように
気密テープを貼ります。

隙間風もシャットアウト!

手の皮がめくれるくらい
強烈なテープです。

手がパンパンです。



明日は、サッシが取り付く様に
準備を進めていきます。









2021年3月24日(水)
上棟しました。
四日市桜台の新築現場です。

朝から
上棟しています。


IMG_0775


柱を順番に建てて


IMG_0785


柱の上に
梁を載せていきます。



IMG_0805


2階も組みあがって来ました。


IMG_0821


夕方には
屋根屋さんがきて
屋根のルーフィングも貼ってもらいました。

お天気にも恵まれて
順調に進みました。


お施主様
色々とありがとうございました。




2021年3月23日(火)
明日上棟します。
四日市桜台の新築現場です。

足場も組まれて
明日上棟します。


3E2B8886-0F7B-4C85-85E3-85AF88C5CA46


穏やかなお天気になりますように。



2021年3月18日(木)
材料荷受しました。
四日市桜台の新築現場です。


上棟の材料を荷受しました。


E59B9522-0DAD-4EEC-9A90-9ECB1EEE6C55


朝シートをめくって


8C10A1BA-99F4-46BB-BAC6-DF68F252B19D


材料を入れて
10メートル×15メートルのシートを
掛けました。

大変な作業ですが
何とか終わりました。

週明けに足場を組んで
上棟します。







2021年3月17日(水)
快晴です。
四日市桜台の新築現場です。


今日は朝から
いいお天気で
床の断熱パネルを施工しました。


2B910693-FA38-446E-89EC-5C4DA328EE3A


寒い冬でもあったかい
秘密!



D2DCF3D4-EBB1-47F2-AAA9-3C29F3A9FD4A



パネルを入れ終わると
隙間を防ぐのに気密テープを貼ります。

この辺りで
手がパンパンです。


A764A147-B064-41B2-9445-437F2AA57624


気密テープ完了。



7D7E48B7-2551-4603-9917-E93E414C7498


その後
床の構造用合板を貼って
シート養生です。


明日は
上棟の材料を搬入します。



2021年3月16日(火)
土台据付
四日市桜台の新築現場です。



D5449523-C84B-4E76-8234-5167D03E6193


今日から
大工さんが入っています。


基礎の上に
土台という木を設置します。


7B529014-B04A-4D5C-BAFE-96DE7C4D9C9F






0EAC368E-59B8-4C63-A2C3-921F1EF5C943





A812489C-BFAC-413D-8466-21B868154FE5




7C9DFD97-B25A-4AAE-AED5-37A74E95D0A0



何とか
予定のところまで完了しました。

明日は、
床の断熱材を入れて
床の下地材を貼っていきます。




2021年3月15日(月)
明日から大工さん入ります。
四日市の桜台の現場です。


明日から大工さんが入るので
基礎の周りに養生のシートなどを
敷きました。


IMG_0663


雨が降っても
靴が汚れなく
作業もしやすくなります。

この後、
材料が入ってきます。




2021年3月12日(金)
配管工事完了
四日市の桜台の現場です。


基礎も外回りの配管工事が完了しました。



CBB6AC0D-CF11-4406-BAC1-8CC7701EC991


綺麗に整地もして
来週からの大工さんにバトンタッチです。




2021年3月11日(木)
桜の咲くような天気
四日市市桜台の新築現場です。

今日から
水道屋さんが現場に入っています。


IMG_0650




IMG_0649


建物が建ってからでは
作業がしにくいので
水道や排水などの管を先に配管します。


今日は
桜が咲くようなお天気で暑いぐらいです。

日焼けしてそうです。


2021年3月9日(火)
基礎の断熱
四日市市桜台の新築現場です。

お天気になったので
基礎の型枠を外して
お風呂と玄関に断熱材を入れました。



110C8DAA-F2DF-4C3E-A324-649B209E8230




F8ED69F5-104A-4DB2-A394-ADB88DE51EC2


床の部分は
床に断熱材を入れますが、
お風呂や現場はタイルなどの仕上がりで
そのままだと、基礎のコンクリートから
冷え込みが伝わってきます。

お風呂が寒いとならないように
5センチの断熱材を立ち上がりと底にも入れます。


基礎屋さんに聞いても
あまり他では入れてないようで
そう言えば、
近くの基礎をやっている現場でも
入ってないようでした。


玄関もあったかい家
これをやらないと
成立しません。


2021年3月5日(金)
立ち上がりコンクリート
四日市の現場です。


先日、
立ち上がりのコンクリートを打ちました。


D98F1839-9B7A-4999-81B7-892E00A02C53


風もなく
暖かい日で作業も
進めやすかったです。

来週に型枠を外して
整地します。

2021年3月3日(水)
型枠を組みました。
四日市桜台の新築現場です。


基礎の立ち上がりの
型枠を組みました。


35061567-D21F-4425-9E6F-591B0F51FAAD


基礎と土台を固定する
アンカーボルトも図面通り
セットされていました。

お天気がいいので
このあとコンクリートを打ちます。




2021年2月27日(土)
土間コンクリート打設
四日市市桜台の新築現場です。


今日は、
土間のコンクリートを打ちました。

文句の付けようのない
いいお天気でコンクリートを打つには最適です。


63B8E9AE-9290-44A0-BE09-E7C90D086CDD




基礎屋さんが
綺麗に
コテで押さえています。

お疲れ様です。


2021年2月25日(木)
鉄筋組み上がりました。
四日市市桜台の新築現場です。


風もなく
暖かい日になりました。




551D979E-2DFE-49B9-B3F1-6CC861287BED



基礎の鉄筋が組み上がりました。

半日
基礎の鉄筋の上を歩いて
鉄筋の間隔や
繋ぎ目の寸法
間仕切りの寸法など
いろいろ確認しながら歩いていました。
足がプルプル震えながら
良いエステですかね?


毎日作業をしている
職人さんはすごいなあと思います。


2021年2月24日(水)
基礎工事 鉄筋組み
四日市市の新築現場です。

今日は基礎の鉄筋組みを行いました。



59D94A81-C6E1-4C69-ADF2-C518A9CDE55F


あと半日ぐらいで
組み上がります。

頑丈な基礎になりそうです。




2021年2月21日(日)
プランの前にショールーム見学
暖かい春のような天気ですが
午前中、四日市のショールームにキッチンの見学に行きました。


今から、
どんなお家にするか考えていくのですが
キッチンのレイアウトをどんな風にしたらいいか
具体的に想像しにくいので
今回は、
キッチンの色々なレイアウトを
ショールームに見に行きました。



3C9FA283-8A0A-4550-BFF6-19ECAD234AA0


対面式が良いかとか
手元が見えるオープンな形はどうかとか
夢が膨らみます。

これから
良いプランができるように
進めていきます。



D04189FB-7338-45DD-B73B-4B397C5ACC44






2021年2月19日(金)
防湿シート施工
四日市の桜台の現場です。

基礎の湿気が上がらないように
防湿シートを敷きました。

77E0E2A3-8AB5-44C2-A51F-028F8237CD3F


コロコロと
端から敷いていきます。


C0CA4369-4E70-4FCA-99E2-E11CE001203A


つなぎ目には
テープを貼って







73FB0066-00A7-4081-A73E-54B4C53EE537


全体に敷き終わりました。


BD673FD0-93E2-41E2-BD56-BF51F3CE2C30


シートの端に捨てコンクリートを打ちました。

基礎の型枠を組むのに
印をしたり
型枠を固定するのに打つコンクリートです。

雪が酷くなくて良かったです。







2021年2月18日(木)
基礎の地盤整地

四日市市の新築現場です。


IMG_0508

基礎の底になる部分の土を掘っています。


IMG_0515

掘り終わると
採石を入れて地盤を均していきます。

IMG_0529


プレートという機械で転圧します。



IMG_0531


転圧が完了して
フラットになりました。


寒い中ですが
ありがとうございます。

2021年2月17日(水)
基礎工事続き
四日市市桜台の新築現場です。

時雨模様の寒い日ですが、
基礎工事が進んでいます。

IMG_0501


基礎の位置や高さを出すのに
丁張という作業をしています。

杭を打って
貫という板を高さを合わしながら
固定して基礎の位置をしるしていきます。




IMG_0506


そのあと
重機で基礎の部分の土を掘っていきます。







IMG_0512


基礎の外周部分は少しアゴがついて
地面が下がります。

同時に高さを見ながら
地面を整えていきます。









2021年2月16日(火)
基礎工事開始
四日市市桜台の新築現場です。

今日から基礎工事に入りました。


地盤調査で
概ね固い地盤でしたが、
一箇所だけ表層部が柔らかい所があったので
土を掘って地盤補強をしました。


FullSizeRender


まず、
位置を出して


IMG_0407


重機で掘ります。



IMG_0413


寸法確認


IMG_0418


深さも確認



IMG_0424


採石を入れて


IMG_0433


ランマーという機械で
転圧します。


IMG_0449


何層にも
分けて


IMG_0456


また、
転圧


IMG_0470



IMG_0487


最後まで
4層に分けて
ガチガチの地盤に
変身‼

2021年2月13日(土)
ダブルヘッダー
今日は、
午前中、午後からと
2組のお施主と打ち合わせをしました。


7075A6D1-4B07-40EC-B1E8-B84C3BC59808



午前中は
これから基礎工事が始まるお施主様と
打ち合わせを行い


お昼からは
これから
プランをしていくお施主との打ち合わせでした。


家つくりのお手伝い
頑張っていきます。




2021年2月8日(月)
応急処置
お昼過ぎに
お施主様から修理の連絡をいただきました。


温水器のエコキュートの室外機から
水が漏れているとの事で

水道屋さんに連絡して一緒に伺いました。



FFAFD845-0D6B-436F-A421-B7C2AA62FB54

エコキュートの下から
水が出ています。




FullSizeRender



カバーを分解して外すと


FullSizeRender


中の銅管の曲がっているところに
小さなピンホールの穴が空いていて
そこから漏れています。


これは、部品交換をしないと直りませんが
今日お風呂に入れるように応急処置をしました。

何とか水漏れは止まって
部品交換までは使えそうです。


この時期に
お風呂に入れないのは辛いので
何とかできてよかったです。



2021年2月7日(日)
祝‼地鎮祭
今日は、
暖かい春のような日で
無事、地鎮祭が行われました。




6286CE0A-2D6E-485E-B92A-2697A8ED851D




7DBA9217-C8E8-4AC0-90BF-6C8FA5A35FFA



いいお家が
出来るように頑張っていきます。






2021年2月6日(土)
明日の準備
四日市の新築現場です。
明日の地鎮祭の準備をしました。


AFB9CEF2-F83E-40B8-A6EE-91398871021B


明日の朝
竹を切って現場に向かいます。

いよいよ始まります。
気が引き締まる思いです。

体は引き締まっていませんが…。






2021年2月2日(火)
この時代には必要不可欠
昨年からの
コロナ渦で話題の『 換気 』

寒い時期でも
窓なんか開けずに効率よく換気するには

家の隙間を少なくして

効率のいい換気システムを付ける

これに限ります。


その絶対条件の
隙間を測る

『 気密測定 』

これをしないと何の意味もありません。



5057AA4A-3120-43FF-A4BA-F53738A8566C

弊社では
気密測定機もあり
気密測定士の免許も持っています。

全棟測定をして
お引き渡しにはデーターもお渡しします。




F7B5A0C7-BFD4-47D4-A90C-4025DC9EA73C



今の時代の常識ですかね?





2021年2月1日(月)
地盤調査
四日市市桜台の新築現場で
地盤調査を行いました。


建物の四隅と中心の5箇所を調べます。



IMG_0341




IMG_0343


電気屋さんも
工事中の電気を引き込むのに
仮設のポールを設置しに来ています。



C8FD7174-20B8-4824-A78E-4AC8796F78F3


寒い中
ありがとうございます。











2021年1月31日(日)
プチリフォーム
昨日は
雪のちらつく寒い日でしたが、
亀山市で洗面の床の直しに行きました。



56211749-501F-4641-8825-C651F6722AC9


弊社の建築した家ではなかったのですが
どこに頼んだらいいかとお困りの様子で
昨年末に御相談いただき
大工さんと事前に調査して
ある程度の材料を準備して伺いました。



4B86C520-68C9-4502-8D40-BE06EA454DBA


床の仕上げ材をめくってみると
やはり下地の合板が水分にやられて
ふかふかになっていました。

お風呂の入り口で
足拭きマットを置くところです。


DF6F6966-3EBD-40EA-8847-B2FA40487897


下地材を全て撤去して
新しい物に張り替えて
綺麗に復旧しました。


床もしっかりして
これで安心して使えますね。
と、奥様も喜ばれていました。

ついでに
玄関や勝手口の取手のグラグラしたのも直しました。


お昼からは
四日市のショールームに
住設の最終確認に行って来ました。


水まわりも
最初にしっかりと作っておけば
長持ちしますが
それなりですと
修理が早く必要になります。

コストも大切ですが
やはりシッカリしたものを見極めて使う必要があると思います。






2021年1月27日(水)
久しぶりに肉体労働
四日市市の新築現場です。

今日は時間が取れたので
工事の看板設置をしました。

お昼から
軽トラに看板などを積んで
現場に行きました。


75A0E746-E81C-4B19-8487-A4A541E3BF0F


何とか
設置出来ました。

水道屋さんもメーターの復旧に来ていました。


いよいよ
工事が始まる。

そんな感じです…。






2021年1月26日(火)
造成完了!
四日市市桜台の新築現場です。


IMG_0319



IMG_0318


整地も終わり
駐車場部分に砕石も敷いて
工事の車も停めやすくなりました。

道路も綺麗に掃除してもらってます。

ありがとうございます。

2021年1月22日(金)
ブロック工事ほぼ完了
四日市市桜台の新築現場です。

ブロック積みが完了して
埋め戻しもほぼ完了しました。



7D7B5594-2AEA-49A2-8C39-8A3758D189AA




後一日、
駐車部分に採石などを敷いて
終了です。

来月から
地盤調査や、地鎮祭など進めていきます。




2021年1月20日(水)
どういう風に計画するか?
今日は午前中
いなべ市の方に調査に行きました。

どこに計画した方が
一番いいか?

排水や水道の引き込み
解体するかどうするか?



F895A42F-D156-4096-AD87-ED0FFE60DCE7


最善の方法を検討していきます。





2021年1月19日(火)
役場巡り
今日は、
北勢の役場の方に行きました。



B781F980-4AEC-4411-B88C-D166EBA8EBF0




385A083E-E9B1-49E7-A87B-6049F1E4E8EB


雪がちらついていて
山が白いです。


これから
家を考えるにあたって
法的なことや申請の仕方
下水や水道などスムーズに進めれる為の
事前調査です。


寒かった!




2021年1月17日(日)
なんでも相談会
昨日から始まった
なんでも相談会。

本日、お一組様のご相談がありました。


61CFF854-5939-4E8F-BAF8-23C819FD82AE


十数年前に
FPの家を建てさせて頂いた方のご家族で
結婚を機に家を建てたいとのご相談です。

FPは、何年も住まれているのですが、
他の家との違いなどを説明しました。

なるほど
だからスリッパなしでも寒くないのかとか
窓が結露しない理由など改めて理解していただきました。

3月末まで
なんでも相談会開催しますので
是非この機会にご相談ください。






2021年1月14日(木)
ブロック積み完了?
四日市市桜台の新築現場です。

ブロックが積み上がりました。


IMG_0207

これで完了では有りません。

今回、道路側が高さがあり
土圧も考えられるので
型枠ブロックという物を使っています。


IMG_0208




IMG_0209

中の空洞が大きくて
コンクリートを流して強度が
出る様になっています。

頑丈な擁壁になります。
















2021年1月13日(水)
ZOOMセミナー
今日はお昼から

今年初の

ZOOMセミナーに出席しました。


5002C8D6-6CAF-46B7-A0C7-D5EA1D7D6E2D


住宅産業大予測とのテーマで

ウイズコロナ、アフターコロナで住宅業界がどうなるか?

など
盛りだくさんの内容でした。

小さい工務店でしか出来ない
そんな家創りを目指して行きたいと思いました。
2021年1月12日(火)
今日の現場
四日市市の新築現場です。

今日は朝から
パラパラとみぞれや雨が降っていましたので
現場の方は、お休みです。


CA712AF3-611C-4477-9B46-02ACB60CACAC




466FF0B0-5613-4383-AA11-9A8A70F0D775




BF3A1D34-2206-4EB3-A98F-FC715D390DBD


周りのブロックも
段々と出来てきて
後、一段ぐらいになってきています。

また明日から
作業をします。


2021年1月8日(金)
ブロック積み鉄筋
四日市市の現場です。

ブロック積みの鉄筋が組み上がってきました。


44DCFA45-3A45-4FF4-8796-0FA18481497C



5E1053E2-94D7-471B-B5A1-8032555652F0



F4325FB5-7E45-4908-9410-66CE5BB06761


寒い中ありがとうございます。





2021年1月7日(木)
ブロック工事
今日からブロック工事を行っています。



8D48A85F-E8C1-45A1-A5B1-4A61C16FD6D4


重機を下ろして




DBCA9234-3DB7-4D87-B1F2-26555226B5D7

デリケートな所は
人力で土を掘ります。






798C2EC4-1D51-460A-890A-3792D1C2F1DE


道路側も土を掘って
ブロックの底の転圧も完了しています。






DCF1EDF3-0A5E-4BA5-9E67-1C5883720B36


北側は、
ブロックの鉄筋も組んでいます。


寒い中ご苦労様です。



2021年1月5日(火)
現場始まりました。
明けましておめでとうございます。

本日が仕事始めになります。


体が重いですが、
朝から四日市市桜台の新築現場で
ブロックを積むために
水道や下水などを移動しています。



IMG_2382

休み前に水道屋さんにも確認して頂いてますので
スムーズに進みました。


IMG_2383


明後日から
ブロック工事を行います。
2020年12月25日(金)
解体完了
年明けから始まる現場です。



FullSizeRender



解体工事が完了して
綺麗になりました。


年明けから
工事を開始します。



2020年12月23日(水)
あと少しで…。
年明けから
ブロック積みを行う現場です。


5967E2E9-72B5-4BB9-A5F5-A1888851CBE0


石垣や植栽も無くなって
後は整地をして完了という状態になってきました。

更地引き渡しの土地ですが、
やはり気になって見に行ってしまいます。

2020年12月18日(金)
もうすこしで…。
年明けから始まる現場です。


FullSizeRender


解体工事が
あと少しになってきました。

今回解体工事は、管理外の事ですが、
やはり気になって見に来ました。

あと少し
よろしくお願いします。


2020年12月11日(金)
朝は冷えますね
12月になってから
朝の冷え込む日がある様になりました。


CD3B6D81-7EDD-4B46-8244-849F38F432AD


朝の6時
日の出前の時間です。

外は、3度です。

来週は、もっと寒くなるとか…。

室内では、分かりませんが…。

2020年12月9日(水)
ZOOMで失礼します。
今日はお昼から
FPの家の東海の役員会がありました。

今回は
ZOOMでの参加にしました。

田舎者ですので
名古屋まで行けません。



IMG_0053
2020年12月9日(水)
巣ごもり中
最近は、
事務所で年明けから始まる物件の
図面の仕上げや調べ事で
巣ごもりです。


A3062DA5-57AA-4D3D-A85D-C616D325E419


本来は
現場の方が好きですが、
スムーズに進む様
色んなことを準備していきます。




2020年12月1日(火)
管理外ですが…。
新しく始まる現場の解体工事が始まりました。


FullSizeRender


今回の解体は、
弊社の発注ではありませんが、
後工事がスムーズに進む様に
解体部分の確認をしてきました。

2020年11月29日(日)
いい肉の日 ‼
今日は、11月29日

そうです。


いい肉の日‼



そこで



FullSizeRender



妻の故郷

若狭牛のたたき。


一年に一度の贅沢です。



赤身でこの歳でも油酔いの心配もありません。



絶品でした。

2020年11月24日(火)
新しい現場始まります。
48F0255B-2440-4FC9-9698-12FB9A9C13AD


今日は午前中
新しく始まる現場のお施主様と
契約を交わしました。

これから
色々と打ち合わせをして
いい家が出来るよう頑張っていきます。
2020年11月22日(日)
冷え込んでいるようです。
IMG_0011

朝の8時です。

外は久しぶりに冷え込んでいるようです。


中に居ると分かりませんが…。

2020年11月10日(火)
オーナー会議
昨日は
名古屋へFPの家の
東海のオーナー会議に行ってきました。



440DEBAE-B9E2-4BA0-AAD3-D9BFA5A6C412


東海4件の工務店の方が
年一回集まって
近況報告や来期の方針などを話し合いました。

又、災害の時の対応などの
基調講演も行われました。

活発な意見が聞けて
刺激を受けました。



2020年11月7日(土)
ショールーム巡り
今日は、
津のショールームに行きました。

午前中、午後からと
2件ショールーム巡りです。



D13CC474-E256-46CC-B3CA-A0EC1B01A223




293B359A-54BC-4949-953E-BE834A6FAFAA


それぞれに
特色があり
使われる方の立場で
使い易さやメンテナンスの仕方などを
アドバイスしました。






2020年11月1日(日)
ダブルヘッダー
お昼から
二件ショールームの見学に行きました。



DA64F41D-12E9-49DA-896A-D6DB0778A75B




A33CD2CA-78CD-4572-88AC-8DAEA957B84C


それぞれのメーカーさんの
特色があるので
デザインや機能など
お施主様に選択して頂きます。

使う方の目線で
アドバイスできたらと思います。






2020年10月28日(水)
事前打ち合わせ
今日は定休日ですが、
次の建設予定の敷地に
水道屋さんと打ち合わせに行きました。


事前に予定を伝えて
出来ることを早めにやっておく。


これが
全てがスムーズに進む基本と考えて
日々行動しています。



2020年10月26日(月)
お引き渡しの取説
昨日
亀山市の新築現場のお引き渡しをしました。



image


キッチンのIH調理器や食洗機
温水器などの使い方を説明しました。

とても良い天気で
感動するお引き渡しになりました。



2020年10月24日(土)
ショールーム巡り
今週から
4週にわたり
ショールームを見学します。



image


機能の違いや
構造の違いを詳しく聞いていきます。

それぞれの特徴を比べて
選択していきます。

2020年10月21日(水)
いよいよ
亀山市の新築現場です。



image



門塀のインターホンや照明も取り付いて
いよいよ

今週末、お引き渡しです。


長かった梅雨や
いつまでも続いた猛暑
色々ありましたが…。

何とか完成しました。




2020年10月17日(土)
ご見学
今日は午前中
亀山市の新築現場の
ご見学をしていただきました。



image



image




image


雨がしとしと降る天気で
外は少し肌寒く14度ぐらいでしたが、
中は、余り外の影響も受ける事なく
20度ぐらいで雨の音など聞こえない静かな
空間に感心されていました。

これからの家作りに参考になれば
と思います。

ご見学ありがとうございました。



2020年10月15日(木)
最終仕上げ
亀山市みずほ台の新築現場です。


今日は
エアコンの室外機を取り付けています。



E051CE2D-85D8-44D6-94F0-FCF685B0D08B


並行して
最終の土間打ちも行いました。


0B5D76A3-F285-46D8-952E-4F2B33E39DD1


養生したら
型枠を取って完成です。


2020年10月14日(水)
室内環境測定
亀山市みずほ台の新築現場です。


高性能住宅の絶対条件

『 室内環境測定 』

お引き渡し前に
室内の環境

ホルムアルデヒドやキシレン、トルエンなど

シックハウスの原因となる物が充満してないか
テストして第三者機関でしらべてもらいます。



image


白い丸いものを
室内に1日置いて


image


回収して
検査機関に送ります。

後日、測定結果をお施主様に渡します。

全棟行っています。

高性能住宅の絶対条件です❗

2020年10月13日(火)
気密測定
亀山市みずほ台の新築現場です。


今日は朝から
家の隙間を測る
気密測定をしています。



image


こんな機械を設置して
強制的に中の空気をファンで出して
隙間がどれくらいあるか調べます。


image

家全体で
27平方センチ
約5センチ角ぐらいの隙間です。

それを床面積で割ると
C値 0.22 となります。

引き違い窓が4カ所あるので
気密的には不利ですが
よく頑張った数字です。

気密が良ければ
換気も効率よくできるので、
ウィルスやシックハウス対策も万全です。



2020年10月9日(金)
土間打ちは週明けに
亀山市みずほ台の新築現場です。

昨日からの雨で
駐車場やアプローチの土間打ちが
週明けになります。

やはり
お天気には勝てません。

台風も少し南寄りの進路になりましたが、
養生を確認して
来週に備えたいと思います。



CBDE235B-6D48-497A-83A9-2F31A58C36EC



2020年10月7日(水)
門塀仕上げ
亀山市みずほ台の新築現場です。

アプローチの門塀の仕上げをしています。


image



image


ジョリパットと言う材料で
塗っていきます。

表札なども付けてこの後
照明やインターホンもつく予定です。

2020年10月6日(火)
仕上がってきました。
亀山市みずほ台の新築現場です。

アプローチの
門塀周りも仕上がってきました。


image


滑りにくい素材の床で
一段辺りの段差も少なくしてあります。



image


玄関ドアとの
色合いもいい感じで仕上がってきました。


image


image


中もクリーニングが完了して
本棚の棚も取り付けしました。


あと少し
頑張ります。


2020年10月5日(月)
養生とれました。
亀山市みずほ台の新築現場です。

週末に
照明やトイレ、洗面など
取り付けをして

ドアも取り付けしました。


image


ナチュラル色で
明るい感じの仕上がりです。

長く使っても
表面が剥がれる事のない
無垢のドアを使っています。

image


キッチンの
養生も取りました。

ピンク色のアクセントクロスが
台所作業を楽しくさせます。


ジャーン❗

image


床の養生も取れました。

無垢の
バーチの床がいい感じです。

この後
クリーニングをします。

後一息
頑張ります。
2020年10月1日(木)
器具付け
亀山市みずほ台の新築現場です。

クロス工事が完了して
今日から器具取り付けに入りました。

照明やエアコン
洗面、トイレなど週末にかけて
付けていきます。



image

2020年9月29日(火)
吹き抜けクロス
亀山市みずほ台の新築現場です。

吹き抜けのクロスが貼られています。


image


足場を解体していきます。


外構の方も
アプローチの塀ができてきました。

image


埋め込みポストに
インターホン、表札などが付きます。

一部、石も貼っていきます。




2020年9月28日(月)
クロス貼り始めました。
亀山市みずほ台の新築現場です。

リビングのクロスが貼られています。


image


シンプルな柄で
広がりのある空間になりそうです。

吹き抜けも同じクロスで
貼ります。

仕上がりが
楽しみです。

2020年9月26日(土)
化粧に入りました。
亀山市みずほ台の新築現場です。

上棟から2ヶ月
ようやく仕上げに入りました。

今年は、
やっと梅雨が明けたと思ったら
猛暑続きで
職人さん達は大変でした。


やっと
秋の気配が
感じられる様になり
仕上げのクロスの下処理

ボードのつなぎ目を
真っ直ぐにして
クロスの貼り上がりを綺麗になる様に
パテと言うもので
平坦にしていきます。


image


お施主様と選んだクロス
仕上がりが楽しみです。

2020年9月24日(木)
アプローチ工事
亀山市みずほ台の新築現場です。

玄関のアプローチの工事が始まりました。

image



image


アプローチの門塀などのブロックを
積む為、基礎の掘り方をしています。



2020年9月21日(月)
家具塗装
亀山市みずほ台の新築現場です。


取り付けた家具の塗装をしました。


image


見えにくいですが
透明の塗料で仕上げてあります。

一階の寝室横の
畳コーナーも作り始めました。


image

階段一段分の高さの段差を付けて
畳を敷きます。


次のクロス工事まで
あと少しです。


2020年9月19日(土)
仕上がってきました。
亀山市みずほ台の新築現場です。


玄関のタイルを貼りました。



image



image


今回は、
色を交互に変えて貼る様にしました。


image


ついに階段が付きました。

まだ、途中までですが…。

後一息で
大工工事完了です。




2020年9月18日(金)
テレビ収納
亀山市みずほ台の新築現場です。


リビングの収納をつけています。



image


前もって
倉庫で三つに分けて作って
現場で取り付ける様にしました。

最後の箱が上手く入るか心配でしたが、




image


何とか
上手く付きました。

一番下に
お手持ちのテレビ台が入る予定です。

その他は、
可動棚を付けて
収納出来る様にします。

一部は、電話やインターネットなどの機械も置ける様になります。


2020年9月17日(木)
家具工事
亀山市みずほ台新築現場です。


image


二階の吹き抜けに面した
本棚が取り付きました。

高さの変えれる棚を付けます。
たくさん収納できそうです。



image



image


玄関のタイルを貼る為に
下地のモルタルをしています。

仕上がりが
楽しみです。



2020年9月15日(火)
外構工事
いいお天気です。

image

亀山市の新築現場で
庭の工事が始まりました。

重機で
庭の土を整地したり
コンクリートを打つ部分の
土をすきとったりします。

庭も初めから計画して
引き渡しまでに完成した方が
無理もなく快適に生活できます。

家と庭はセットで考えましょう。

2020年9月14日(月)
二階家具取り付け
亀山市みずほ台の新築現場です。

二階の工事も進んできました。


image


大工さんが
棚板などを加工して



image


この棚は
マグカップなどを飾る様に作ってあります。



image


吹き抜けに面した所には、
本棚を取り付けしました。

二階の工事ももう少しです。

大工さんよろしくお願いします。




2020年9月12日(土)
ショールーム見学&キッチン工事
今日は午前中
パナソニックの津ショールームへ
見学に行きました。

image



image


キッチンやお風呂、洗面、トイレなど
具体的な大きさや色など
最新の商品をみてもらいました。


昼からは、
亀山市の新築現場キッチンの工事の進み具合を確認に行きました。


image

3時ぐらいには
大体の形が見えてきました。

お手持ちのカップボードに近いホワイトのキッチンで明るい雰囲気になると思います。




2020年9月11日(金)
大工さん奮闘中
亀山市みずほ台の新築現場です。

image


大工さんがリビングの吹き抜け部分の壁を
貼っています。




image


二階に付ける
家具も出来てきました。




image


ジャーン!

仮床で見えなかった
吹き抜けが現れました。




image


下から見上げたら
こんな感じ。

性能の優れた
FPの家ならではの
空間です。



2020年9月10日(木)
外部配管工事完成
亀山市みずほの新築現場です。

image



水曜日、木曜日と外回りの
排水や水道の工事をしました。


image


image


突然のスコールもありましたが
何とか完成する事が出来ました。


綺麗に整地して
この後の外構工事へと
バトンタッチです。

水道屋さんありがとう。
2020年9月8日(火)
外工事
亀山市みずほ台の新築現場です。

今日から
外回りの水道や排水の工事に
入りました。


image



image


古い排水桝などを交換して
将来的に修理の必要のない様にしておきます。

天気が続く事を祈ってます。

2020年9月7日(月)
天井断熱工事
亀山市みずほ台の新築現場です。

今日は、朝から二階の天井断熱の
工事に入っています。


image



image


2トン車から掃除機のホースみたいなものを
二階の天井裏に上げて
ジェットファイバーと言う
断熱材を
天井裏に30センチ吹き込みします。

今日は、
台風の後で曇っているので
まだマシかもしれませんが、
天井裏での作業は、大変です。

これで
暑い夏も快適に過ごす事が出来ます。

2020年9月4日(金)
足場解体しました。
亀山市の新築現場です。

足場が解体されました。


98F8BB0B-1500-4FB5-B54E-0D6723DE4177


土曜日予定でしたが
足場屋さんの段取りが空いたので
1日早く解体して頂きました。

この後、
水道や排水の繋ぎこみなどを行います。

また天気予報とにらめっこの日が続きます。

2020年9月3日(木)
外壁完成
亀山市みずほ台の新築現場です。

外壁工事が
完成しました。

image

これで足場を解体できます。
土曜日に解体します。

台風養生も同時に行いました。

image

内部も
ボードが貼られてきています。

大工さんよろしくお願いします。


2020年8月31日(月)
壁ができて来ました。
亀山市みずほ台の新築現場です。

一階の壁のボードを貼っています。

IMG_3845


階段のニッチの所や


IMG_3848


玄関まわりも出来てきました。
このスリッパラックは、
工事用の物です。

大工さん
暑い中奮闘中です。

2020年8月29日(土)
外壁工事最終
亀山市の新築現場です。

今日は、
外壁のエアコンの配管カバーを付けています。



IMG_3836



IMG_3840


エアコンも
最初から付ける場所や
容量も決めて取り付けします。

断熱性能が優れているので
小さいサイズのエアコンでいけます。

IMG_3838

足場の解体前に
掃除も同時に行なっています。

後ではなかなかできない所を確認しながら
進めます。


2020年8月28日(金)
外壁最終段階
亀山市の新築現場です。

IMG_3833

東側の外壁
残す所あと少しになりました。

明るい
いい感じの仕上がりです。

2020年8月27日(木)
照明の穴あけ
亀山市みずほ台の新築現場です。

今日は
電気屋さんが入っています。

天井の埋め込み照明
ダウンライトの穴を開けています。


IMG_3831


クロスを貼ってから
照明器具を付けます。

2020年8月26日(水)
二階も床貼り開始
亀山市みずほ台の新築現場です。


IMG_3830


二階も床貼りを始めました。

一階と同じバーチの明るい無垢床です。
まだ、まだ暑いけど頑張っています。

2020年8月25日(火)
造作工事
亀山市の新築現場です。

玄関正面に
ニッチを作っています。

先日のお施主様と決めたもので
階段の段に合わせて
二ヶ所付けます。



IMG_3824


仕上がりが
楽しみです。


IMG_3827


外壁の方も
あと一息です。




2020年8月24日(月)
樋取り付け
亀山市の新築現場です。


IMG_3810

雨の樋を付けています。

シンプルなホワイト色で
外観とマッチしています。

外壁の方も
ラストスパートです。
2020年8月22日(土)
段々と
亀山市の新築現場です。

外壁が貼れてきました。

IMG_3798



IMG_3799


縦ラインの
すっきりとした仕上がりです。



IMG_3801


雨樋の取り付け金物も付けています。

外壁も
あと少しです。

職人さん
暑い中
ご苦労様です。

2020年8月20日(木)
外壁貼っています。
亀山市の新築現場です。

外壁の金属サイディングを貼っています。


IMG_3789


寸法に切って
はめ込んで釘で留めていきます。

耐久性に優れて
メンテが楽チンです。


中では
大工さんが
LDKの天井のボード横に貼っています。

汗だくで頑張っています。

IMG_3790

2020年8月19日(水)
内部も進んでいます。
亀山市の新築現場です。


LDKの床が貼り終わり、
天井のボードを貼る下地ができて来ました。


IMG_3782


今回は、
一部吹き抜けになっています。
まだ、仮床があるのでみえませんが…。

まだまだ暑いですが、
大工さんお願いします。

2020年8月18日(火)
鼻隠し工事
亀山市の新築現場です。

今日も暑い!

外壁の
樋の取り付く
鼻隠しという部分を
鉄板で貼っています。
錆びにくいガルバリュームで加工しています。


IMG_3773



IMG_3774


メンテナンスに優れて
後から足場を組むなんて心配のない様にしています。
2020年8月17日(月)
お盆明けスタート
亀山市の新築現場です。

今日から仕事再開です。

相変わらず
暑いですが
外壁の工事が進んでいます。

IMG_3749


屋根と外壁の取り合いに
のし水切りという鉄板を付けています。
雨が中にもぐらない様にする物です。



IMG_3750


こちらは
外壁が金属サイディングという物を
使うので
窓の周りなどにコの字の金物を付けます。

この金物に外壁を差し込んで貼っていくので
普通の外壁屋さんでは上手に貼れません。

この職人さんは
板金工事の職人さんで
鉄板を加工したり、曲げたりお手の物です。

ちなみに
この板金工事の親方も
FPの家にお住まいです。

2020年8月11日(火)
もう少し、現場入ります。
亀山市みずほ台の新築現場です。


屋根工事も完了して
外壁も工事が進んでいます。



9E781BFF-8267-4F9D-A955-F53272A3A8D0


外壁を留める下地の
胴縁という木を取り付けています。


まだまだ暑いですが
お盆休みまで
もう少し、現場入ります。
2020年8月8日(土)
お盆までに
亀山市の新築現場です。

今日は、
お風呂の工事

IMG_3729


何もない状態から



IMG_3735


3時ぐらいには
お風呂完成。


外では、

IMG_3733

屋根の天井が出来てきたり


IMG_3736


瓦工事も
あと少しです。


大工さんも

IMG_3734


リビング、ダイニングの
床を一生懸命
貼っています。

お盆休みまで
あと少し頑張ります。
2020年8月7日(金)
暑いですが…。
亀山市の新築現場です。

二階の天井が完成しました。



D93D3FA4-FDE0-4301-A7EB-9D8ADC887600


吹き抜けの反響音を吸収するように
吸音のボードを貼っています。



14D0B2BE-15DE-4271-9D09-AA53F2E59334



一階の床を貼り始めました。
無垢の床で
一枚一枚大変な作業です。

明るい色で人気のバーチと言う木です。



C54E874D-55DD-4671-A1DC-1AF03D73EC30


外では
外壁の工事も始まりました。

一番下の水切りというものを付けました。
これから、段々と外壁も進んでいきます。

お盆休みまで
もう少し頑張ります。



2020年8月4日(火)
天井気密シート
亀山市の新築現場です。

二階の天井に隙間風を防ぐ
気密シートを貼っています。

IMG_3701


IMG_3700


壁際やシートの重なりも
テープでしっかりと押さえて
冬の冷却
夏の暑さも入れないようにします。


IMG_3703


その上にボードを貼って
クロスで仕上げます。

天井裏は
暑さ30センチの断熱材を吹き込みします。




2020年8月3日(月)
相変わらず 暑い!!
亀山市の新築現場です。

二階の天井の下地ができてきました。

湿気がムンムンで
曇っていても暑い。

E622D524-D50B-4654-8566-6E1F381059AE


大工さんも汗だくです。


外の瓦工事も暑くてなかなか進みませんが、
熱中症にならない様
こまめな休憩をとりながら
進めていきます。


ADFF2DD3-EF22-4B17-9185-D7C3CC789BAF


2020年8月3日(月)
天井作ります。
亀山市の新築現場です。

大工さんが
二階の天井を作り始めました。

IMG_3692


暑い中ですが
熱中症に気を付けて
作業を進めていきます。



2020年7月31日(金)
換気 電気工事
亀山市の新築現場です。

今日から
電気屋さんが
換気と電気の配線工事に入っています。

IMG_3683


ウィルス対策にも
不可欠な24時間換気システムの本体が取り付きました。
この後、配管工事をしていきます。


IMG_3684


照明やコンセント
スイッチなど
図面通りに配線していきます。

暑い中
ご苦労様です。

2020年7月30日(木)
効率の良い換気の条件
IMG_3680


亀山市の新築現場の
気密工事が完了しました。

今、コロナで話題の換気。

効率の良い換気の条件

それは、
必要のない隙間を無くす
気密工事です。

絶対条件❗️
2020年7月28日(火)
現場も進んでいますが…。
亀山市みずほ台の新築現場です。


今日は
水道屋さんが
キッチンやトイレ、洗面所などの配管工事に来てもらっています。



FC6AFD9C-F7D4-4186-974D-D1DE6A60240F


二階のトイレの配管などには
音がしないように防音材を巻いたものを
使っています。


7C11F126-AED4-4068-84CB-6DF54F94CC9F


床からは
ニョキニョキと
排水管や水道、お湯の管が生えてきてます。


配管に隙間は
コーキングでキッチリと埋めて
隙間が出ないようにしています。



882A2B76-E478-405C-ACCA-B00AA9F234D8


外では
大工さんが
最後の面のサッシを取り付けいます。

曇っていますが
湿度が高くて
汗が滝のように流れます。


そして
家では、


FullSizeRender


串カツパーティで
食欲も
お酒も進んでいます。


明日からは
内部の気密工事に入ります。









2020年7月28日(火)
雨雲レーダーとにらめっこ
亀山市の新築現場です。

サッシを取り付けるのに
朝から雨雲レーダーとにらめっこです。

昼過ぎに
通り雨がありそうなので
シートを一面ずつめくりながら
サッシを付けていきます。


50D0EF9F-CFA1-4CAC-AA1B-88C074F50185


6EA658E5-0AB5-4A77-9802-1D4D2EB3389B



道路側
一階の玄関ドアとサッシが付いて
壁の透湿シートも貼れました。

明日も
こんな感じで
進めていきます。




2020年7月27日(月)
いつになったら?
土曜日に
亀山市の新築現場のサッシの
荷受けをしました。

4トン車に全ての窓が積まれています。

地元のサッシ屋さんに
取り付ける部屋まで運んでもらっています。

IMG_3646


IMG_3648


当然
二重ガラスですので
一枚一枚が
重い❗️

汗ダクダクになって
作業が完了しました。

月曜日
雨が上がったら
取り付けます。

いつになったら
梅雨明けるのですかね?

2020年7月24日(金)
祭日ですが…。
亀山市の新築現場です。


63966635-4DD4-4536-940F-EBCE4C1BC766


足場のネットや
パンイチくんの幕もつきました。




041BCAE1-A66D-4AB0-8772-6BCAE2A7A39A

内部では
大工さんが
天井の断熱パネルを入れています。



50012A8B-94FC-47CE-B31A-4B82D7FD24C8


月曜日から
サッシを付けていくので
天気になるのを願っています。

2020年7月24日(金)
二度付け禁止?
昨夜は、上棟の疲れを
癒してくれる

串カツパーティーでした。



IMG_3628


IMG_3629


特製ソースも作って
パン粉は
本場の串カツみたいに
細かくしてあります。

ガッツキすぎて
揚げた後の写真はありませんが…。

2020年7月22日(水)
おかげさまで
亀山市の新築現場です。

無事、
上棟しました。


9CF63639-7458-441A-B9CD-EB1C5179B6F0



8FC7C82E-482D-455A-AE0E-94F499B57100



2E7C1CA8-B1E0-440D-8630-2AD1292197AF


大工さん
レッカーさん
ガードマンさん
瓦屋さん
お施主様
ご近所の方

いろんな人に
お世話になって
無事、上棟を行えました。

ありがとうございました。

2020年7月17日(金)
後は梅雨明け待ち
IMG_3565


足場も組み上がり

後は

梅雨明けを待つだけになりました。


2020年7月16日(木)
準備できました。
亀山市の新築現場です。

IMG_3560


昨日の続きで
床の構造用合板を貼っています。
しっかりした
床になります。




IMG_3562




IMG_3563


昼前には
一階の柱なども納材してもらいました。



IMG_3564


ブルーシートで養生して、
明日足場を組んで
上棟を待ちます。

2020年7月15日(水)
なんとか天気に
なんとか天気になり

土台敷をしました。


3BBDBB6C-CDAA-4812-8576-5F218310B7EB


基礎の上に土台を取り付けて


IMG_2377


格子状に大引きという材料も取り付けます。


IMG_2376


寒い冬でも
床暖房したみたいに暖か

FPパネルの登場です。

105ミリのウレタン断熱が
寒い冬ともおさらばです。


隙間風も入らないように
気密テープも貼ります。


この辺りで
汗だくです💦


IMG_2375


ブルーシートで養生をして
また明日続きをします。




2020年7月11日(土)
荷受しました。
月曜日から
大工さんが入るので
材料の荷受をしました。



9EFFB0F8-8B2A-4E75-86B0-77D19B67A707




C9E2F3B3-AEB5-4955-A237-DECB3BF28BF5


少しパラパラと雨模様でしたが
無事、完了です。

後は、
天気になるのを願うだけです。

2020年7月10日(金)
荷受け準備完了
亀山市みずほ台の新築現場です。

明日、大工さんの材料が入ってきます。


IMG_3533


汚れない様に
ブルーシートと人工芝を敷きました。

これだけで
汗ダクダク💦

ジムに行かなくてもダイエットできますね?

2020年7月7日(火)
雨の合間に
亀山市みずほ台の新築現場です。

水道屋さんが
工事に入っています。
今週は、雨の予報ばかりで
雨の合間で頑張っています。



IMG_3529



IMG_3527


これが終われば
大工さんにバトンタッチです。


2020年7月3日(金)
使いやすく改造


33DD131E-6E58-432E-9495-E32A2DA78C27


亀山市で
勝手口の引き戸の改修工事をしました。

レールが擦れて開け閉めが重くて
苦労されていました。

古いものを
外して


DA0F9640-3B9C-4A74-B10A-1319D9432DAC



409438AB-CA14-4DAC-B421-1CAD366555A2


下地を調整して


C46A216E-C12E-4763-910C-7CABF11F98EC


新しいサッシの枠をつけます。


2749C40E-CB4D-44B0-A1CE-F487E6CA03F9


外壁のトタンも張り替えて
引き戸を吊り込んで完成です。

1日で工事はできます。

快適の使えるように
なりますので
お気軽にご相談ください。





2020年7月2日(木)
基礎工事完了
亀山市みずほ台の新築現場です。

基礎工事が完了しました。


IMG_3510


梅雨時期で
工事の進み具合を心配しましたが、
思ったより雨の日も少なく
予定通りに進みました。

この後、
水道屋さんが配管の工事に入ります。



2020年6月30日(火)
解体工事続き
亀山市北町の解体現場です。

重機が入って
作業を進めています。



2FCC1CAE-06EA-4F5E-B013-A0EEECA38ED0


通常サイズの重機が入らないので
小さな重機で頑張っています。



2020年6月29日(月)
空き家の解体
先週から
亀山市で空き家の解体をしています。

人が住んでいないと
建物も傷んで
そのままにはしておけないとの事で
解体する事になりました。


IMG_3486


車が駐車できない。
重機が入らない。
道路が狭いと

解体するには
難題ばかりの現場ですが、
お隣の場所をお借りして
車一台のスペースを確保しました。



IMG_3490


重機が入れれるまで
人力で解体しています。

4日間で
ようやく重機が入りました。



IMG_3501


少しは
ペースアップしそうですが
安全第一で進めていきます。



2020年6月26日(金)
コンクリート打ちました。
515D680F-E21B-46B4-8025-784144200A92


亀山市の新築現場です。


雨の心配が無さそうなので

立ち上がりのコンクリートを打設しました。

朝から
湿気がムンムンで
汗だくです💦

無事、打ち終わり
しばらく養生をします。

基礎屋さん
暑い中
ありがとうございました。

2020年6月26日(金)
基礎工事続き
亀山市の新築現場です。

基礎の立ち上がりの
型枠を組みました。

この後
コンクリートを打設します。



FBBE470A-E333-47D8-BDC2-85DBDAFBBD80

2020年6月22日(月)
基礎コンクリート打ちました。

先週打つ予定の
コンクリート打ち
雨でしたので

本日
打ちました。

FB6A966D-F59B-4E36-BCAF-1EE9DC45C76D


薄曇りで
コンクリート打ちには
最高の日でした。

この後、
綺麗にコテで均します。

2020年6月18日(木)
鉄筋組み上がりました。
亀山市の新築現場です。


8A9E7364-5744-4FF3-A23F-D970340D4C11


基礎の鉄筋が
組み上がりました。

頑丈な基礎になります。


基礎屋さん
暑い中ありがとうございます。


この後、
天気予報と相談して
コンクリート打ちの日を決めていきます。


2020年6月15日(月)
湿気が上がらないように
亀山市の新築現場です。

基礎の工事が進んでいます。


B304B4CC-500B-46F4-A488-E3382C3731C9


基礎の底の部分に
シートを敷きました。

湿気が上がらない様にします。






13E9BFEA-F9E8-41AB-8547-FB64A08BE9FA



基礎の鉄筋を組む前に
型枠を組んでいます。


これで
基礎の外側の位置が分かります。


この後
鉄筋を組んでいきます。


しかし
暑い💦。



2020年6月13日(土)
基礎工事続き
亀山市の新築現場です。

基礎工事が進んでいます。


CEB3926D-D192-40F4-870E-A41A207F22CA


基礎の下まで土を掘って


DCAD0778-4E95-4129-8344-210742ACCE4C


砕石を敷いて
転圧をかけて
基礎の底の部分を作っていきます。


案外
雨が降らずに
順調に進んでいます。



2020年6月11日(木)
基礎工事
亀山市の新築現場です。

今日から
基礎工事に入りました。
雨の合間にできる所を進めてもらっています。


IMG_3403




IMG_3410

2020年6月9日(火)
地鎮祭
今日は、亀山市の現場で
地鎮祭を行いました。



7787E3D4-3B90-4B3C-AF2D-5979D552FE23



34A6F639-5F8C-4E30-AFF6-F9B73B939691


いいお天気で
汗びっしょりです💦

これから
基礎工事に移ります。



2020年6月6日(土)
地盤調査しました。
亀山市の現場です。

今日は、工事用の水道や
トイレの設置


B70FC5FA-308D-465F-9AC8-9FEB06C4741A


お昼からは
地盤の硬さを調べる
地盤調査をしました。


0DA4B0F5-1BB3-42EB-A346-BDC673DB1E57


お施主様も見学されました。

月曜日に調査結果が出ます。



2020年6月4日(木)
解体工事完了
亀山市の工事現場です。



CA1EBB78-6907-4277-B2C9-2FD9B513EFA5



解体工事が完了しました。



1BC583F5-1360-476F-A7A4-DF1491E81AEA



次の工事に備えて
砕石も敷いて
道路が汚れないようにもしています。



52FE3906-E432-45B1-B92D-0CF4E5A43C55



解体工事の職人さん
ありがとうございます。

この後、
地盤調査や地鎮祭を行います。



2020年6月2日(火)
もう少しです。
亀山市の解体現場です。

建物がほとんど解体されて
基礎と土間が残るだけになってきました。


IMG_3355

もう少しの間
解体工事の職人さん
よろしくお願いします。




2020年6月1日(月)
解体工事 重機入りました。
亀山市の解体現場の現場です。

重機が入って
建物の3分の2が解体されました。


IMG_3349


この後、基礎や土間コンクリートなども
解体していきます。


2020年5月29日(金)
解体工事5日目
亀山市の解体工事の現場です。



614772AB-8307-4E58-B6F9-7934841E5A1A


ほとんど
丸裸になって
この後重機を入れて壊していきます。


手作業で
外壁や防水紙まで剥がしてもらいました。


分別しやすく
綺麗な解体作業です。



2020年5月29日(金)
解体工事 4日目
亀山市の解体現場です。



FEC96AAF-DED3-4B5E-8E10-1D48B66E81D9


瓦を下ろして


B767D66B-BA57-40CA-978C-F27BECE43F3E


中では
内装のボードや
断熱材も手作業で分けています。

まだ重機は入れていません。

壊した後の
分別を考えると
先に分けていた方がスムーズです。

それにしても
いい天気ですが、
暑いです


2020年5月26日(火)
解体工事
亀山市の解体現場です。

IMG_3319


IMG_3318


サッシや建具 
畳などを外して分別しています。

細かく分けて
後作業が楽な様にします。


2020年5月25日(月)
解体や剪定
今日は、
鈴鹿市で大木の剪定をしました。

IMG_3314

ヤマモモの木で
クレーンを使ってチェーンソーで
剪定していきます。

IMG_3313


木の中は
空洞になっているものもありました。

これで
台風が来ても安心です。


亀山市の解体現場では、
養生のネットを張りました。


IMG_3316


明日から
本格的に解体していきます。






2020年5月21日(木)
解体前の準備
DE687991-178D-4B3C-9BD2-12C15869A56B


来週から解体工事を行う
亀山の現場です。

今日は、
電話の線や
ガス管の撤去をしています。


0E75C3FF-F0DE-4FFD-A6C3-B73CA21F91E4


下準備をして
来週に備えます。


2020年5月7日(木)
今日からお仕事始めます。

95727B4D-6705-472F-94B1-AA485E05B58C


今日からゴールデンウィーク明けの
お仕事が始まりました。

築30年くらいのお家で
少し雨漏りが出ていたので
お手入れをしています。



2E985F1F-C601-4E3D-A6A9-100BC49CC94E




いいお天気で
気持ちいい気候ですが、
しっかりと
マスクを着用して頂いています。


このような事を
気にしなくてもいい様になるといいですね。




2020年4月27日(月)
間仕切り工事
先日、
子供部屋の間仕切り工事を行いました。

最初は、広い空間で使って頂いて
そろそろ
自分の部屋が欲しくなってきたので
部屋を仕切ります。

EC16E3A1-3423-475D-B63A-6FE624313D13




6D9CE4EE-9D64-4BA4-8BA5-D7997194AAAD




EAEA4F40-80B0-45BB-8532-8A5654BC025A


大工さんが
間仕切りの下地を作っていきます。


FC368C34-33B7-45E6-A3C9-33CDCFAB3DE1


壁の下地が出来上がると
今度はクロス屋さんに
バトンタッチです。



CDCE0F3F-E70C-4BD4-B671-D7C57C58D646


ボードのつなぎ目に
パテを打って滑らかにします。



525E1836-E5CB-4E87-90E3-A39C895F2D97



C5B6EBC2-9F8D-47C8-96C3-36419857B546


今回は、
二色の壁紙を貼ります。


462E5CF9-9A1E-4FB2-8A28-F887F796C1D7


グリーン


F5A62BFA-89EA-42F2-8023-098ED8073375


ダークブラウン

いい仕上がりです。

お施主様も満足されていました。





2020年4月25日(土)
駐車場整地
今度の新築現場で
近くに駐車場をお借りする事になりました。

IMG_3210


雨でぬかるまない様に
砕石を敷いて養生しました。

IMG_3214

 
これで
雨が降っても道路を汚さずに使えます。

2020年4月22日(水)
今時の…。
IMG_3205


今日は、
お昼から自宅で

WEBセミナーに参加します。

夕方まで
初めての体験ですが

自宅なので、
くつろぎモードで
眠くならない様に注意します。

2020年4月2日(木)
鍵の修理
98A3375D-511D-49E3-BD3E-C2DEE74F8862


倉庫や裏口によくあるドアのノブです。

閉まる時に出てくる
ラッチという部分が壊れています。

鍵やノブを交換します。


EABC42B5-A54F-4B3C-B548-98A6D276D5AC



C25635C2-673F-449C-A67B-76FDDCFDFF17


外して


65DA56FB-5748-4307-8D6E-CB3B211A4654



48906ACA-1F27-471D-9BA3-1EB6A8A0BAC9


新しいのを付けたら完成です。

30分程で快適に使えるように変身‼️


お困りの方は、
ご相談ください。




2020年3月21日(土)
三連休ですが…。
天気も良く
三連休ですが、

コロナウィルスの影響で
中々思い切って外出できない状況ですかね?

そんな時は、

IMG_3068

家ピザですね?

先日、息子が暇なので
なんかつくろかな?

と言い出して

自家製ピザを作りました。

IMG_3069


IMG_3072


妻と一緒に
生地やソースも作っていました。

私は、
タイミングよく
プシュッとビール開けるだけですが…。




2020年3月20日(金)
メンテの楽な外壁
IMG_2315


暖かくなってくると
足場を組んで外壁の塗り替えをしている現場が
多くなってきます。

10年から15年で塗り替えをしないと
外壁の素材が水を吸って痛んできます。

つなぎ目のコーキングという
部分も切れて水が入ったりしています。

100万から150万ぐらいかけて
メンテをしていきます。


もし、
そんなメンテが必要なければ…。

良いものがあります。


10年前ぐらい前から
弊社で採用している
金属サイディング‼️

錆びることなく
つなぎ目のコーキング無く

メンテの心配がありません。

色褪せも少ないので
好評です。

しかし、
貼り方が難しく
施工の技術もいります。

少し値段も張りますが、
長い目で見ればお得だと思います。

一般の外壁の上からも施工出来ますので
外壁でお悩みの方は、一度ご相談ください。



2020年3月11日(水)
鍵の修理
今日は、
勝手口の鍵の修理です。


3E66C0B6-5667-4A3A-8081-14C1321EB239


引き戸で
30年から40年前でよく使われているタイプです。



8D63ACFC-82B0-4ED4-8FB0-224750CC0935


鍵の部分を
交換して鍵がかかるようにしました。

ちょっとした事で
今まで使いにくかった所が改善されます。

お困りのことがあれば
気軽にご相談ください。




2020年3月10日(火)
ウイルス対策の換気方法

効果のある換気方法は、


IMG_0896


24時間換気の
換気システムです。

家の隙間を極力無くして
トイレやお風呂、台所、押入れなど
湿気や匂いなど
配管によって外へ吸い出します。


IMG_1923


その吸い出した分を

フィルターを介した
取り入れ口から新鮮な空気を取り込みます。

このフィルターは、
花粉や空気の汚れも吸着してくれます。


AC3C964D-AEBA-47F7-954D-2196975A6B18


右が新品のフィルター
左が半年後ぐらいの状態
外の空気、見えないけど汚れています。


家の中に
湿気や匂い
ウイルスなどが淀む事なく

寒いのに窓を開ける事なく
快適な環境にしてくれます。

性能のいい家には
当たり前の設備です。

FPの家は
30年以上前から
この設備を搭載しています。

残念ながら
今建っている一般の家は、
まだまだ、付いていませんが…。

室内の空気は
見えませんが
一番大事なことではないでしょうか?





2020年3月6日(金)
ウイルス対策には

先日、情報番組でやっていましたが、

コロナウイルスの影響で
室内で過ごす時に
気をつけること

換気です。

10分から15分ぐらい窓を開けて空気を入れ替える。

室内の空気が淀まないようにするとの事です。

なるほど。


でも、

この寒い季節に窓を開けて

花粉もバンバンな時期に?

もっといい方法無いのか?


F511D8D7-7E5D-45E4-9EDA-6C15BD1DC14F


皆さん思いませんか?

いい方法
次回、教えます。


過去の記事を見る


バナースペース

0有限会社 谷川工房

〒513-0009
三重県鈴鹿市中冨田町380

059-378-3700
0120-059-340


            地図を見る